2015年度第3回研究会報告

目的 香川の食材を使用した調理実習を行い、試食する。
会場 高松市漁連研修センター2階実習室(高松市北浜町8-25)
穴吹ホール北東約500m
日時 平成27年10月24日(土)8:50〜12:05
日程 8:50〜9:05 受付
9:05〜9:10 挨拶 
9:10〜12:00 講義、調理実習・試食、後片付け
講師: ジュヌヴィエーブ・キュイジューヌ
     山中 仁氏 ・ 山中美妃子氏
12:00〜12:05 諸連絡
12:10〜12:20 委員会 


料理内容
 1.オリーブハマチの漬け炙り丼

材料
オリーブハマチ 480g、 すし飯 茶碗6杯分 約米3合
漬けタレ:酒 大2、 みりん 大2、 濃口醤油 100cc、 鰹節g、 
ダイコン180g、 かいわれ 1パック、 すりごま 適量、わさび 適量、 大葉 6枚、 刻みのり 適量
作り方
@ オリーブハマチは、5mm幅に薄切りにする。
A 鍋に醤油、酒、みりん、を沸かす。かつお節を加える。粗熱が取れたらバットに移し@を15分漬ける
B 網の上にアルミ箔をのせてAの表面だけを炙る。
C ダイコンを千切りにして軽く塩水(15%)をかけて置く。
D 器にすし飯を盛り、大根の千切りを全体にのせ、その上にオリーブハマチをおく。大葉、もみのり、かいわれを
添える。すりごまとわさびを乗せる。
ポイント オリーブハマチを炙るとき、アルミの上にたまる漬け汁をペーパで拭きながら炙るとよい。

2 シズの胡麻酢和え
 

材料
シズの酢〆 2匹、 塩 小さじ1、酢 50ml、昆布 5cm角 1枚
人参 60g、水菜 100g、しいたけ 3枚、 スダチ 1個、 
作り方
@ シズは3枚におろして、両面に塩をして30分置く。
表面の塩をさっと洗い落として、昆布を敷きいれた酢にシズを漬け、約30分酢〆にする。シズを細く切る。
A 人参は千切り、しいたけは薄切りにしてさっとゆでる。水菜は2cmに切りしっかり洗って水けを切る。
B 白ごまをすり、胡麻酢を合わせて具を和える。スダチの輪切りを添える。

3 根采とマテ貝の味噌豆乳汁

材料 水 3.5cup 昆布 10cm角 1枚、 大根 100g、里芋 2個、レンコン 100g、 
人参 1/2本、 しめじ 50g、 マテ貝 100g、 さぬき天ぷら 1/2枚、
豆乳 1cup、白みそ 約大さじ4、 青ネギ 2本、 七味 適宜
作り方
@ 昆布を水につけ、出しを用意する。
A 大根は厚めの銀杏切りにする。里芋は一口大に切り塩磨きする。
レンコン、人参は銀杏切りにして水から下ゆでする
B マテ貝は砂を取り霜降りにしておく。さぬき天ぷらは短冊に切る。
C 昆布だしで野菜を炊き、マテ貝とさぬき天ぷらを加え、5分程度煮込む。
D 豆乳を加え、白みそで味を調える。葱の小口切りを添える。

4 柿とリンゴのデザートピザ
 

材料
リンゴ 1/2個、 柿 1個、 サワークリーム 60g、
餃子の皮 6枚、 はちみつ 大さじ1、 グラノーラ 30g
作り方
@ リンゴを皮ごと薄く切り、塩水にさらして水気を拭く。柿は皮をむき、薄く切る。
A 餃子の皮にりんごと柿を並べ、グラノーラを散りばめる。サワークリームを所々に置き蜂蜜をかける。
B 弱火のオープントースター(グリル)で約5分焼く。