季節の郷土料理

シメジ飯、まったけ飯
材料分量(4人分)
  米  480g  水660cc  シメジまたはまったけ 200g  酒 15cc 薄口醤油 45cc 
つくり方
  @米は洗って定量の水に1時間つけておく。
  Aシメジは石づきを落とし洗い水気をきり、酒と醤油をふりかけて下味をつける。
  B@、Aを炊飯器に入れて炊く。10分位むらしてしゃもじでまぜる。
備考
  「香りまったけ 味シメジ」といわれ、シメジは特に味が好まれる。暑さがやわらぎ木々が
  色づき始めるときのこシーズンになる。まったけ、しめじ、いぐち、ぼんたけなどを採取して
  季節を味わった。最近は山で採れなくなっているが人工栽培の市販のきのこで代用できる。
焼きしいたけ、焼きまったけ
材料(4人分)
  生しいたけまたわまったけ 400g  干しのり2g 醤油少々 果実酢 少々
作り方
  @生しいたけは身が厚く笠が開いていない物を選び軸を取り流水でさっと洗う。
  A水気を拭き取り、熱した金網の上にのせ両面をうすく焦げ目がつく程度に焼く。
  Bのりを上に散らし、醤油と果実酒をかけて焼きたてを食べるとおいしい。
備考
  徳島県境の簡単な郷土料理である。酢の変わりにすだちを使うと風味がありおいしい。
柿のおろしあえ
材料(4人分)
  大根 200g  柿 200g  酢40cc  塩 6g  砂糖 10g
作り方
  @大根をすりおろして酢、塩、砂糖を加えて混ぜる
  A柿は太めの千切りか、1cmの角切りにする。
  BAを@で和える。
応用
  柿の代わりにえだまめ、きゅうり、きのこ類、リンゴを用いてもよい。
  干し柿を使って付きだしにしてもよい。
備考
  大根には消化酵素の働きがあり、老人や子供、病人に適したさっぱりとした料理である。