31年 |
仕上がり図 |
課題・概要 |
|
1月 |
 |
見積書作成
Excel は伝票の作成も得意技の一つです。伝票の代表例として見積書を作り
ます。文字の書式や罫線などをうまく設定すれば、そのまま印刷して使えるよ
うな見栄えの良い体裁に仕上げることもできます。ちなみに納品書や領収書も
伝票の構造はほとんど同じなので、ほぼ同じ手順で作れます
- E xcel の起動
- 名前を付けて保存
- 関数・数式で計算
- 表示形式 の整理
- 見積書の体裁
- 商品データ の 表引
- 関数式 の 完成
- 上書き保存
|
|
2月 |
 |
縦書き4段新聞の作成
Wordの色々な機能を使って縦書き 4 段組の新聞を作成します。
紙面に掲載する文書が多い場合は、文章を段組みにすると読みやすくなります。段組みを使わずに 1 行で表現すると、行内文字数が多くなり読みにくくなります。
今回は、院 ICT OB 会 西部ブロックだよりの作成をします
ページ設定
➢ 段組みの設定
➢ テキストファイルの編集
➢ グラフの挿入
➢ テキストボックスでレイアウトの作成
➢ 画像と文書の挿入 |
|
3月 |
|
まつり案内の チラシ作成
➢ Word の起動
➢ ページレイアウトの設定
➢ 文字列の挿入
➢ 図形の挿入
➢ テキストボックスの挿入
➢ グループ化
➢ 地図の挿入
➢ページ罫線・背景の色 |
|
4月 |
|
Word で表計算
Wordでも簡単な計算であれば Exce l と 同じように 表計算ができます。作成した表
に計算式を使って入力し「まつり広場の売上報告」を作成します。ワードアートの
編集 やイラストを挿入して、きれいに仕上げます。
- 学習 内 容
- ページ設定
- 文 字 の入力
- ワードアートの 編集
- 表の入力・計算・編集
- イラストの挿入
- 名前を付けて保存
|
|
5月 |
|
実力試験成績表の作成
データ入力
表の作成・編集
関数・数式で計算
グラフの作成・編集 |
|
6月 |
 |
JTrimで模様枠を作ってみましょう!
JTrimは画像の編集が簡単操作で使えるすばらしい無料画像ソフトです。
画像の編集(加工・修正・影・文字入れなど)
に 便利な機能が備えられています。
今回はこのJTrim を使って個性ある模様枠作りに挑戦してみましょう。
JTrimの起動(1個目)
背景色の変更
画像のリサイズ
円形切り抜き
JTrimの起動(2個目)
合成・加工・回転
外枠の作成・文字の挿入
保存 |
|
7月 |

|
英会話教室募集のチラシ作成
英会話は今では必須の言語になりつつある日本です。英会話ができれば新しい
自分に出会える機会が広がります。今回は英会話教室募集のチラシをワードの
機能を使って作成します。
Word の起動
ページ設定
ワードアートの挿入 と編集
テキストボックスの挿入
行間隔の調整
図形の挿入
均等割り付け
図の挿入
グループ化
囲み枠の挿入
|
|
8月 |
 |
SmartArtで移行手順の作成
Wordの office ソフトの「 S martArt 」は、作図の強力なサポート機能です。ひな
形が多数用意されていて、インパクトのある概念図などを手早く作成することがで
きます。流れ図を作成して、操作のコツを学びましょう。
- Word 2 016 の起動
- 名前を付けて保存
- ページ設定
- パンフレットタイトルの挿入
- ひな形に文字列の挿入
- 図形の色とスタイルの設定
- S martArt の配置
- 図形の種類を変更
- 手順の矢印を描く
- 矢印の色 の 変更と移動
|
|
9月 |
|
日帰り旅行の計画
町内会やOB 会等で幹事になり「旅行計画」を立案。
ワード とエクセルの 基本的な機能を使って 簡単に
集計できる計画書を作成します 。
- W o rd の起動
ページレイアウトの設定
ファイルの保存
文章の入力
- 文章の 書式設定
表組の編集
Excel 表 の挿入 ・編集
W o rd の 終了
W o rd ・ Excel の活用
|
|
10月 |

|
イラストを描いて楽しもう!
ワードには色々な機能がありこれを使ってイラスト描きをしました。
- ワードの起動とページ設定
- 図形の編集
- グループ化の仕方
- 色の付け方作り方
- (グラデ―ジョン)
- 図の配置の仕方
- 回転角度の決め方
|
|
11月 |
 |
パワーポイントで作る学 校案内
① PowerPointの起動
② スライドの作成 スライドの作成
③ スライドの画面切り替え
④ SmartArtグラフィックの挿入
⑤ スライドショーで確認
⑥ デザインの変更
⑦ PowerPointの 終了
|
|
12月 |

|
東京五輪の開会式演出を楽しみましょう!
レイアウト の設定
図形の 作成 ・ 結合
ワードアートの 挿入
アニメーションの設定
画像の 挿入
画面切り替えの設定
オーディオの挿入
スライドの再利用
|
|