'98.11.09 烏帽子山 1669.9m   


参加者.田村、前川、前川

 商店街の参加者があれば中津山にするということで、烏帽子山と中津山、両方の山の計画を二またかけていたのですが、参加者が健脚の田村隊長だけだったので烏帽子山に登ることにしました。

 一昨年、見事な紅葉に息を呑んだ落合峠への道の紅葉のできばえは今年はもう一つ。峠付近はすでに落葉していました。

 このコースは塔ノ丸と同様、剣山系の展望台。先日登った石堂山から矢筈山は落合峠を挟んですぐ目の前に。剣、ジローギューから三嶺、天狗塚、土佐矢筈はもちろん、梶ケ森や白髪山も見えますし、中津山、国見山など西方向の展望も良いので、展望台としては塔ノ丸よりいいかもしれません。

 

 

 1683mのピークから見た烏帽子山。

いかにも烏帽子の形です。

 

 ほんの少しだけ、足場が良くない急坂がありますが鎖がついているのです。

前烏帽子までは、おおむね歩きやすい道です。

 

 

 

 前烏帽子を過ぎると突然道が荒れてきます。

笹の海を平泳ぎするようにかきわけます。

 

 初めて自分のストーブを使う田村隊長。

「消えていないかな〜?」

 

 

 

 これが山頂。

ここから南へ行くと、足がすくむような崖の上からの展望ができます。

 


 前夜泊は、泊まりなれた村営かずら橋駐車場。まだ管理人が決まっていないようです。

駐車場で食事をしていたら、田村さんが6時半ごろにやってきました。さすが...

登山口発がほぼ8時。戻ってきたのが14時過ぎでした。これほど早くなくてもいいですが、日暮が早い秋の山では、トラブルがあっても明るいうちに対処できるよう早立ちして早く戻ってくるのが鉄則です。

07:58

落合峠の登山口発。(標高1520m)

08:34

1683mのピ−ク

08:40

1683mのピーク発

09:26

前烏帽子着

09:42

前烏帽子発

10:36

烏帽子山頂上着

11:40

頂上発

12:29

前烏帽子着

12:40

前烏帽子発

13:31

1683mのピーク着 しばらく展望を楽しむ

14:11

登山口着

 

30分あまりで到着できる1683mのピークが、本日最高のポイントでした。

ここまでなら、食料にビール、鍋や大型ストーブを運んでも苦になりません。来年の紅葉シーズンには1683mのピークで宴会をしても...