5月31日 | (火) | 久しぶりにTVでビューティコロシアムがあった。心理面でも興味深く、好きな番組である。容姿のことでいじめ続けられ、心が閉ざされ臆病になったり又はひねくれたり。美しく変身することで朗らかになり自信が持てる。「姿形ではない」と言いつつも、やはりみんなが「見た目」で左右されているのだ。また、心無い言葉によってどんなに傷つけあっているか。 |
5月29日 | (日) | 久しぶりに家で過ごす日曜日。ばあちゃんの作ってくれている野菜を一週間分収穫。グリンピース・新じゃが・新たまねぎ・ほうれん草。今日のメニューはグリンピースご飯・ポテトサラダ、新野菜三昧である。野菜そのものが持つ味を存分に引き出し、おいしく出来た。あーーシアワセかなカナ・・。 |
5月28日 | (土) | 市民劇場観劇に行く。平幹二郎・前田美波里らのシェイクスピア「冬物語」だった。さすがの演技で、また美波里さんのスタイルのいいことと言ったら!3時間もあったのに魅せてくれた。昼食はSホテルの展望レストランでランチ、良い物を食べて・見て。一流のものにふれ、レベルアップしないと。最近読んでる「たかの友梨」さんの本にも書いてあった。妥協してたらそれなりのものしか得られないと。 |
5月27日 | (金) | がんばってきたから今日は職場のみんなで打ち上げ。最近できた蔵型の「蔵」という居酒屋である。塩味の良く効いた料理であった。久しぶりにしこたま飲んだ。気持ち悪い・・ごめんね私のカラダ・・。 |
5月26日 | (木) | 16年度事業決算報告の理事会・評議員会が一日かけて終わった。やれやれであるが、これからまた勉強していかないと・・。理事者の意向に添って職員は働いているハズだよ・・。なんで○△×□・・・・かねえ。 |
5月25日 | (水) | 残業していると地震があった。福岡の息子にメールすると「平気だよ」「ないよ」と素っ気ない。家に帰ると息子が「松山の姉ちゃんの方が揺れたようだ」と言う。メールすると、「えっ」とか「いつ?」とか、拍子抜け。ま、無事でよかったデス。それだけデス。 |
5月23日 | (月) | ミスは取り返せない。今後どうやってミスを防ぐか。悔やむより今後の改善策・解決策を。それにしても勉強不足だなあ。 |
5月22日 | (日) | 松山市の長女にお米を持っていく。ダンスクラブが忙しいと、体育館で米を渡しただけである。母は淋しいゾ。ま、ダメモトで気学の先生に会いに行くと、時間が取れて少し話せたから良かったが。 小柄な次男だが、背も少しづつ伸びている・・今日改めてびっくり、目に見えて伸びている。今の間に精一杯伸びて欲しいものだ。高校のクラブも、中学で3年間やったバスケ部に入るか決めかねていて、結局バスケのマネージャーになったと言っていた。自分の身体を考慮してかな、と思っていたが。県体も選手が少ないため出場したとのこと。母はうれしいゾ。 |
5月21日 | (土) | 昨日から心が重い・・・いたたまれないので出かけることにした。今月は五黄土星中宮の月、西が良い。しかも大歳だし。愛媛県宇和町の方へいく。途中、観音水のところへ行くと、そうめん流しを早やっていたので昼食に食べた。そうめんの流れ口に座れ、ラッキーだった。ドリームジャンボもじゃんじゃん売れていた・・・私も協力金を払った一人である。100万円・・・イエイエせめて元が取れるくらいでいい、当って欲しいものだ。 |
5月20日 | (金) | 孤独の中にいると人の何気ない優しさがうれしい・・が! 仕事で大きなミスをしていたことが発覚!!ガーン!!奈落の底である。 ああ「どうして!気づかなかった!」ミスとはそんなものであるが、自分が情けない。顛末書・・・進退伺い・・・早く叱られて楽になりたい・・・。 ![]() |
5月17日 | (火) | 職場の16年度決算監査が終わった。監査のたびに自分の勉強不足を感じるが、法人会計の研修自体が少ないので、学ぶ機会があまりない。五黄土星は数字に強いと言われるが、完璧右脳人間の私。イメージとか大体とか雰囲気とかでしか語れず、人を納得させるものが無い。うーん、そこらあたりも勉強じゃね。 |
5月5日 | (木) | お茶の稽古は先生の都合でお休み中。気学の勉強会も仕事のため欠席。大切な友人も去った。パソコンの師匠も忙しいのか音信不通。カメラクラブも会合ナシ。山の仲間からも連絡ナシ。全てのものに拒まれているようで、悲しい。八方塞がりとはこのことか。 すごく孤独・・・。 ♪どうして泣いてるの?どうして笑っているの?・・・・ ♪人を信じることっていつか裏切られ・・・・ ハネつけられることと同じと思っていたよ・・・ ♪ひとりきりで生まれてひとりきりで生きてゆく・・・・(浜崎あゆみ) 待たせられるのには意味がある。 今は自分のすべきことを・・・内省のとき。 |