11月25日 | (日) | 高知県知事選挙・・・地元の事務従事者として1日投票場に座る。メチャ寒い〜足にしもやけができた。が、近所の山本商店より差し入れが・・・・豚汁、マグロの刺身。すげ〜ご馳走でお腹いっぱい・・・あ〜〜美味!ヒロ兄ちゃんいつもありがとう! 夜ニュース速報で早速尾崎氏当確が伝えられる。40歳、現職では最年少のイケメンである。頑張ってもらいたい・・・もちろん知事は魔法使いではない。県民自身の努力が必要。 |
11月21日 | (水) | 昨日・今日と職員旅行があり、宮島へ行ってきた。宮島は覚えているだけでも8回は行ったが、今回は宮島で泊まり、ナイトクルージングで鳥居の下を船でくぐって厳島神社を参拝出来、念願叶い、とても満足。![]() 今日行った大和ミュージアムも、当時の人の思いが押し寄せてきて何だか泣けそうだった。帰りのバスの中で「男たちの大和」のビデオ鑑賞し、ナミダ・ナミダ・・・。途中のトイレ休憩では現実に戻され、ワイワイ。そしてまたシクシク。 楽しい2日間だった。健康と平和に感謝し、また明日から仕事に励まねば・・・。 |
11月18日 | (日) | 町主催の健康ウォークがあり参加。4回目の今回は坂本龍馬脱藩の道6.7Kmコース。山越えする道なので、上り坂が多く大変だった。杉山の中を、雑木林の紅葉の中を、そしていくつかの峠を越え県境の韮ケ峠へ。地元の婦人が作ってくれたカモ汁が待っていた!あなうれしや。 道中の多くを、オーストラリアから国際交流員として来ているMさんと歩く。とても素直な娘さんで「ウオーキング大好き、梼原に来て良かった、いろんなところを歩きたい」と言っていた。お昼に、ばあちゃんが作ってくれた稲荷寿司をあげると、「ヤミイ・ヤミイ」と、喜んで食べていた。 自然の中を歩けた事、新しい出会い、いい1日だった。 ![]() ![]() |
11月8日 | (木) | 縁あって、昨年一緒に四国八十八ヶ所を回っていた叔母が亡くなり、今日は葬儀だった。回り始めた最初は体調はイマイチのようだったが、「回れるなんて夢みたい」と、とても喜んでいた。が、半分ぐらい回ったころ、検査により第4期のガンが発見され、闘病に入った。手術が出来ない部位にあり、抗ガン剤で抑えかなり頑張ったのだが、とうとう力尽き逝ってしまった。 家族から「お四国回りを本当に喜んでいた、いい思い出を作ってもらってありがとう」と感謝の言葉を頂いたが、私は叔母さん孝行が少しでも出来たのならこんなうれしい事はない。こちらこそ珍道中の楽しい思い出をたくさんもらった。悔やむべきは全てを連れて行ってあげれなかったこと。 結婚し数年で夫が事故で車椅子生活となり、幼い子供2人を育てながらずっと介護をし、苦労の連続だった叔母さん。どうぞゆっくり休んで、千の風になって自由に旅を楽しんでね。 ご冥福を祈る・・・・ |
11月3日 | (土) | 紅葉を迎えた天狗高原のセラピーロードを歩いてみる。紅葉は終わりかけ?とも思うがすごく気持ちが良い。落ち葉の良いにおい・・・手のひらがビリビリジンジンする。フィトンチッドいっぱい吸い込む・・・癒されました。 |
![]() |
||
次に向かったのは小田深山。この渓谷は今日もすごい人出、混雑していた・・・が、満足度200%。こちらも紅葉と清らかなせせらぎで癒されました。 | ||
![]() ![]() |