あけましておめでとうございマス
2008
1月28日 (月) ケイタイの待ち受け画面をリスモにしている。
このリスモはリアルタイムで生活しており、食事時はどんぐり食べながらTV見たり。またこのTVが丁度その時間帯に放映されている番組で、タモリであったり、アッコさんであったり、鉄腕ダッシュ、今夜はコナン少年だった・・・。TVも見飽きてくると、つけっぱなしで音楽聴いてごろ寝している。踊りもリズムの取り方、しっぽの振り方、ビミョーに違い、芸が細かいのだ。背景も流れ星が飛んだり飛行機が飛んだり、見飽きない。
仕事中も、今何しゆうろう・・・と、気になっては見ている。
ああ・・・久々のヒット、癒される・・・。

1月20日 (日) 今日、4月から受講していた講座の資格認定試験があった。自分なりに頑張ったが・・・・来年再チャレンジすることになるだろう。うろ覚えでまぐれで合格しても、苦労する。もうちょっと力をつけてから・・・というメッセージかも。
はーーーー・・・
さあ!!終わったから、来年の暦に乗せる年運の原稿を書かなきゃ!それが終わったらMちゃんに借りっぱなしの「東京ラブストーリー」のDVD観まくるぞぉ〜〜〜

1月11日 (金) ついに私にもやってきた・・・架空請求??裁判通知とかゆうハガキだ。そんなだいじなものがハガキで来る訳ないじゃん、しかも締め切りが今日ダゼ。嘘だと解っていても「不幸の手紙」のようで不愉快だ。すぐに棄ててやった。バカみたいな手口の詐欺にも腹が立つが、自分の情報がどこから漏れたのか・・・。それが一番オソロシイ。

1月10日 (木) 仕事柄、高齢者と接する機会が多い。今日お会いした私の大好きな91歳のJさん、ファーの襟がついた白いキルティングのジャケットにリュック、颯爽と歩く。良く見るとピンクのアイシャドウにアイライン。かわいい〜〜すごく素敵。体育大会では小走りに競技し、いつもお元気。何よりにこにことしてる・・・戦争をくぐり苦労もいっぱいしたろうな・・・そんなこと微塵も見せず、智恵がいっぱい。私もこんな風に歳を重ねてゆきたいものだ。

1月4日 (金) 仕事始め。
ここ6年ほど私が職員の集合写真を撮っている。毎日は変らないように思うが、やっぱりみんな1歳づつ年取っている。
職員の平均年齢が随分上がっており、いつの間にか自分も平均年齢より上になっていた。入職当時は一番若かったのに・・・。

元日 初雪・・・ドカ雪だった。70センチは積もっている。
この冬、郵便局でアルバイトをしている息子は、今日はバイクはアウト!乗せてやろうにも私の車も車庫から出れない!国道まで歩いて出て、友達のお父さんに乗せてもらってやっと出勤。
夕方、息子が年賀状を持って帰ってきたが、雪が深くて配達できなかったところもあったようだ。
雪は真っ白でとてもキレイだが、雪かきしても・しても減らない・・・。あ〜〜。明日は凍るだろう・・・雪は嫌じゃ!

1月1日 (火) 2008年が始まった。
皆さん今年も健康で!よろしくお願いいたします。
戻る