香川のほたるまつり   

オンリ−ワンマネジメントシステム

本文へジャンプ



ほっ、ほっ ほたるこい




童謡のほたるの歌は誰でも知っています。

しかし、本当のほたるをみたことがある子どもは?

幻想的な光を放ち飛び交うほたる。

ほたるの生涯で一番大切な子孫を残すための輝き。

ほたるの子どもの姿を見たことがありますか?

清流に住むかわぎなという虫です。

今の成虫とはほど遠い姿です。

オンリ−ワンマネジメントシステムは環境と自然を応援しています。

今年はほたるをみにでかけませんか?

川の上、木々の側を飛び交うほたるの姿は幻想的あり凄く荘厳です。

数年前私は徳島県までほたるをみにいきました。

大人の私でさえ声を出して感動しました。

子ども達に環境の大切さを肌で感じてほしいです。

香川県にもみれるところがあります。

一つはよく知られている塩江です。

6月の第2土曜に塩江ホタルまつりがおこなわれます。

場所は高松市塩江町自然休養村セタ−前広場です。

詳しくは塩江町商工会

TEL  087−897−0232

ホ−ムペ−ジ−  塩江商工会

後は高松市国分寺町新居です。

新居町にほたる坂と呼ばれている坂があります。

国分寺園芸市場です。

詳しくは高松市国分寺支所

TEL  087−874−1392

6月の上旬が予定みたいです。

最後に私がみた場所をお教えします。

場所は徳島県美郷です。

香川県なんてくらべものにならないぐらいのほたるが飛び交います。

ただここは5月の下旬からです。

近くにほたる館もあります。

ほたるについて勉強したりできます。

感動を大切に環境に優しくくらしてください。





ワンコイン相談室

ナイトくんのプチプチエコ


TOPへもどる





今月は環境月間です。

そこで日頃お世話になっている皆様にオンリーワンマネジメントシステムから

プレゼント
です。





今すぐお電話ください。


TEL09011735619

香川県で
環境経営・環境経営と夏休みの宿題で悩んでいる事業所・

お店の社長さんまずはご相談ください。


TEL 09011735619




さらにご成約、先着10名様に限り

夏休みの宿題を
無料サポ−トします。

お子様の数は小学生
名です。

後はご相談ください。


PS!

出張出前講座も提案しています。

会社・お店のイメ−ジUPに、従業員の研修にいかがですか?