ことばのパズルもじぴったんWii | |||
![]() |
ハード | Wiiウェア | |
配信日 | 2008/03/25 | ||
Wiiポイント | 1,000ポイント | ||
更新日 | 2008/04/04 | ||
<特徴> | |||
2008年3月25日からサービスを開始したWiiwareのうちの一作。 その名の通り、ひらがなを組み合わせて言葉を作るパズルゲーム。 その他のハードでもリリースされているシリーズの一つでもある。 指定された条件をクリアする1人でパズルに加えて、2人までプレイできる通常wifi対戦も搭載している。 自分が作った言葉が追加されていく辞書機能や観賞用のグッズなどのやり込み要素も多い。 1000wiiポイントという価格もチャームポイント。 |
|||
<難点> | |||
本当に難点らしい難点はありません( いや、だって本当に(ry |
|||
<感想> | |||
1000円でこの内容には圧倒されました。 やり込み要素も豊富で、音楽も良質、対戦も盛り上がるという。 操作が簡単で、ゲームの根幹が‘言葉’なので あまりゲームに触れていない親御さんやお年寄りの方でも楽しめると思います。 パズルゲームが嫌いでなければぜひダウンロードしてみることをお薦めします>< |
|||
<総合評価> | <ランク> | ||
オリジナリティー | 5 | 100/100点 | S |
音楽 | 5 | ||
グラフィックス | 4 | ||
難易度 | 3 |
小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル | |||
![]() |
ハード | Wiiウェア | |
配信日 | 2008/03/25 | ||
Wiiポイント | 1,500ポイント | ||
更新日 | 2008/04/04 | ||
<特徴> | |||
2008年3月25日にサービスを開始した、Wiiwareの一本。GCで登場したFFCCシリーズの一つ。 RPGなのにプレイヤーが闘わず、戦闘画面がないというのが一番の特徴。 プレイヤーは建築術で国を造り、その国の住民を冒険者に任命して戦闘させるというシステム。 建てられる建物は個性豊かで、 モーグリやクリスタルなどのFFシリーズの特徴とも言えるキャラクターも登場。 他にもプレイヤーは国の住民と会話したり、 パン屋などを建てて国民を幸せにして国を発展させるという楽しみもある。 RPGよりはシミュレーションゲームよりで戦闘が苦手な人でも楽しめるかなと。 |
|||
<難点> | |||
まずプレイヤーと同じクラヴァット族以外の種族を国の住民にするには、 追加でそれなりのWiiポイントを払わなければならないというのが難点。 後半になると建物を建てることが少なくなり、 冒険者にお触れを出して後は国をぶらぶらと歩くというマンネリになりがち。 建物の中を自由に歩けないのもマンネリ化を助長してしまっているかなと。 容量の問題もあるうえ、1500円なので仕方がないのかもしれないのですけどね。 |
|||
<感想> | |||
徐々に国が発展していく過程はとても楽しいのですが、 ある程度発展してしてしまうと建物を入れ替えるぐらいしかすることがないのが残念でした。 プレイヤー自身も何か住民の頼みごとを遂行できたりしたらよかったです。 ただ、内容は1500円以上のものでダウンロードする形でここまで作り込んだのは流石だなと感じました。 |
|||
<総合評価> | <ランク> | ||
オリジナリティー | 5 | 90/100点 | A |
音楽 | 4 | ||
グラフィックス | 5 | ||
難易度 | 3 |