2018年度の記録
第53回徳島県高校放送コンテスト(6/10 県教育会館) 実施要項・台本データ・Nコン要項等 番組エントリー表 学校別エントリー表 大会結果 |
第37回徳島県高等学校総合文化祭放送部門 |
アナウンス・朗読セミナー(7/13 NHK徳島放送局) 全国大会出場者対象 |
アナウンス・朗読講習会(9/22 徳島市立高校) 全放送部員対象 |
第65回NHK杯全国高等学校放送コンテスト (7/24〜25準々決勝 7/26NHKホール) 全国大会要項(各種書類がDLできます) 公式HP 大会結果 |
第42回全国高等学校総合文化祭長野大会 (8/9〜8/10 カノラホール) 参加要項一式(各種書類がDLできます) 公式HP 大会結果 |
第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会 (11/18 文化の森21世紀館) 公式HP 大会結果 |
全国大会入賞記録
第42回全国高等学校総合文化祭長野大会
AP部門 ブロック別第4位 徳島市立高校「沃野阿波」
VM部門 ブロック別第5位 富岡東高校「発見!UKIYOEXCITING!! 」
VM部門 ブロック別第6位 徳島市立高校「踊り子の想い 」
第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会 アナウンス部門
優秀賞 山下 茉凜(川島)
県大会入賞記録
参加:アナウンス48名・朗読43名・ラジオ8作品・テレビ7作品
アナウンス部門 | 朗読部門 | ||||
第1位 | ★谷 朋香(2年) | 川島 | 第1位 | ★間 弘稀(3年) | 川島 |
第2位 | ★松本 愛海(2年) | 鳴門 | 第2位 | ★中川 由惟(3年) | 徳島市立 |
第3位 | ★藤田 ひかる(3年) | 徳島市立 | 第3位 | ★中澤 千祥(1年) | 徳島市立 |
第4位 | ★松田 彩音(3年) | 徳島商業 | 第4位 | ★宮城 志帆(3年) | 城ノ内 |
第5位 | ★篠原 佳鈴(2年) | 徳島市立 | 第5位 | ★齋藤 美月(2年) | 徳島市立 |
第6位 | ★中山 真佳(2年) | 徳島市立 | 第6位 | ★藤中 彩音(3年) | 鳴門 |
奨励賞 |
●山下 茉凜(2年) ●平岡 空(3年) 住友 彩恵(3年) ●大岸 咲慧(2年) |
川島 徳島市立 脇町 徳島北 |
奨励賞 |
●牧野 なつみ(3年) ●中川 あやか(2年) ●寺川 みのり(2年) 上原 怜奈(2年) |
城ノ内 城南 城ノ内 徳島北 |
ラジオ部門 | テレビ部門 | ||||
最優秀賞 | ★幽霊部員(ド) | 徳島北 | 最優秀賞 | ★●夢売りが夢売り歩く夢売りの声(ド) | 徳島市立 |
優秀賞 | 忘れてください(ド) | 城北 | 優秀賞 | ★●私達が身につけていくもの(D) | 城北 |
奨励賞 | ★セクシャルマイノリティ(D) | 徳島北 | 奨励賞 | ★●モスキート(ド) | 城東 |
奨励賞 | ★広がる世界(D) | 徳島市立 | - |
★To Be Continued(D) |
徳島市立 |
- | ★早朝爽快なれば(D) | 城北 | - |
★少女漫画=女子?(D) |
徳島北 |
秋 | ★あたしは××(ド) | 城北 | - | ||
★第65回NHK杯全国高校放送コンテストに推薦 |
総合部門
優勝 徳島市立高校(55点) 2年連続!
準優勝 川島高校(24点)
第3位 徳島北高校(16点)
第4位 城北高校(16点)
第5位 城ノ内高校(15点)
学校名 | 得点 | 順位 | 備考 |
徳島市立 | 55 | 1 | |
川島 | 24 | 2 | |
徳島北 | 16 | 3 | 入賞4 |
城北 | 16 | 4 | 入賞2 |
城ノ内 | 15 | 5 | |
鳴門 | 14 | 6 | |
徳島商業 | 7 | 7 | |
城東 | 4 | 8 | |
城南 | 4 | 8 | |
脇町 | 4 | 8 | |
富岡西 | 1 | 11 | |
阿波 | 1 | 11 |
参加:アナウンス39名・朗読40名・ラジオ7作品・オーディオピクチャー4作品・ビデオメッセージ5作品
アナウンス部門 | 朗読部門 | ||||
第1位 |
★松本 愛海(2年) | 鳴門 | 第1位 | ★中澤 千祥(1年) | 徳島市立 |
第2位 | ★谷 朋香(2年) | 川島 | 第2位 | ★大野 碧夕(2年) | 鳴門 |
第3位 | ★西口 名津(2年) | 阿波 | 第3位 | ★上原 怜奈(2年) | 徳島北 |
第4位 | 和田津 魁星(2年) | 徳島北 | 第4位 | 宮川 涼花(2年) | 徳島市立 |
第5位 | 篠原 佳鈴(2年) | 徳島市立 | 第5位 | 中山 真佳(2年) | 徳島市立 |
第6位 | 池添 芽衣(1年) | 富岡西 | 第6位 | 大岸 咲慧(2年) | 徳島北 |
奨励賞 | 齋藤 美月(2年) 湊 渉(1年) 山下 茉凜(2年) 山本 萌佳(1年) |
徳島市立 城北 川島 脇町 |
奨励賞 | 寺川 みのり(2年) 齊藤 成美(1年) 松尾 依紅(2年) 助岡 穂香(1年) |
城ノ内 城ノ内 脇町 富岡東 |
AP部門 | ラジオ部門 | ||||
最優秀賞 |
★阿波blue! | 徳島市立 | 最優秀賞 | ●My Life | 徳島市立 |
優秀賞 | 方言もと暗し | 徳島北 | 優秀賞 | ●あたりまえの裏側 | 富岡西 |
奨励賞 | すだち奮闘記 | 城北 | 奨励賞 | 夢世界 | 徳島北 |
VM部門 |
|||||
最優秀賞 | ★100年目の僕たちへ | 徳島市立 | |||
優秀賞 | ★いすを巡るチェアマンの想い | 徳島北 | |||
奨励賞 | 名脇役 | 城北 | |||
★第43回全国高等学校総合文化祭佐賀大会放送部門に推薦 ●第59回NHK杯全国高校放送コンテスト創作ラジオドラマ部門推薦選考対象 |
総合部門
優勝 徳島市立高校(54点) 4年連続!
準優勝 徳島北高校(33点)
第3位 鳴門高校(19点)
第4位 川島高校(13点)
第5位 城北高校(12点)
順位 | 学校名 | 得点 | 備考 |
1 | 徳島市立 | 54 | |
2 | 徳島北 | 33 | |
3 | 鳴門 | 19 | |
4 | 川島 | 13 | |
5 | 城北 | 12 | |
6 | 富岡西 | 10 | |
7 | 城ノ内 | 8 | 入賞2 |
8 | 阿波 | 8 | 入賞1 |
9 | 脇町 | 4 | |
10 | 富岡東 | 3 | |
11 | 城東 | 2 |