令和7年10月1日

組合員の皆様へ

徳島電気工事協同組合

(公印省略) 

令和7年10月のお知らせ

 

日頃は、当組合の事業運営に深いご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、今月のお知らせにつきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

 

1.   講習会等のご案内

1)第一種電気工事士定期講習会 (徳島県電気工事業工業組合)

・日 時   11月 4日() 8:30〜

・場 所   徳島県JA会館 (徳島市北佐古8丁目27番地の20)

   ・定 員   120名

               ※希望者は、徳島県電気工事業工業組合まで連絡下さい。(622-7377)

 

(2)認定電気工事従事者認定講習(令和7年度下期)

・受講資格 (1)または(2)の方が対象です。

(1)第二種電気工事士免状の交付を受け、3年以上の電気工事の実務経験のない方

(2)電気主任技術者免状の交付を受け、3年以上の電気工作物の工事、維持,

運用に関する実務経験のない方。

下記の方は、直接産業保安監督部へ申請すると認定証の交付を受けれます。

イ.第一種電気工事士試験合格者

ロ.第二種電気工事士免状取得後、3年以上の実務経験を有する方

ハ.電気主任技術者免状取得後、3年以上の実務経験を有する方

・開催年月   令和8年2月 3月予定

・受付期間   令和7年10月中旬予定 (現在未発表)

        詳しくは電気工事技術講習センターのホームページをご覧ください。

                http://www.eei.or.jp/approval/

 

2.その他

(1)「団体定期保険(全日電工連グループ共済)」の配当金のご案内

〇配当金が確定されましたので、今月お支払いいたします。

なお、加入事業所の方には明細書を同封しております。ご確認ください。

       [配当金の支払い方法について]

・今月分の工事金がある事業者の方には工事金と合算して振込いたします。

・工事金のない方は、当組合から直接預かり通帳へ入金いたします

 

(2)チャリティゴルフコンペ開催のお知らせ

      毎年恒例のチャリティゴルフコンペを次のとおり開催いたします。同封の案内書をご覧のうえ、FAXにて多数お申し込みをお願いします。

1.    開催日時  令和7年11月 7日(金) 8時45分スタート

2.    開催場所  タカガワ東徳島ゴルフ倶楽部

3.    申込締切  令和7年10月20日(月)厳守

〜〜〜 裏面に続きます 〜〜〜

 

 

 

(3)実務必携図書のご案内

新日本法規出版鰍謔闔氓フ実務書籍が発行されておりますので、ご希望の方は、組合までご連絡をお願いします。(資料送付します)

 

    〇問答式 電気工事施工管理の実務・・・・・・13,200(税込)960(送料)

    〇図 解 建築電気設備設計基準マニアル・・・12,100(税込)730(送料)

 

 

(4)災害情報について(四国電力送配電梶j

        停電作業中に「熱中症を発症」する事案が愛媛支社および高知支社管内で発生

しました。本事案は、いずれも作業前の体調確認や作業中のこまめな水分補給が行われ、被災者の異変に周囲が気付いた際には、水分・塩分補給および救急車の手配など適切な処置が行われたことから、大事には至りませんでした。

まだまだ厳しい環境が続きますので連続作業時における作業員の体調管理には十分留意いただき、コミュニケーションを活発化して安全管理に努めて下さい。

 

(5)技能維持研修会の開催について(ご報告)

       9月17日()〜19日()の3日間、令和7年度の技能維持研修会が開催され、

  20社(57名)の引込認定・外灯認定店が参加しました。

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[お知らせ]全日電工連発行の新聞(10月号)は組合到着が遅れるため、来月(11)に送付します

 

以上