令和7年3月3日
組合員の皆様へ
徳島電気工事協同組合
(公印省略)
令和7年3月のお知らせ
日頃は、当組合の事業運営に深いご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
先般の第70回当組合通常総会では多数の組合員様のご出席のもと開催することができました。ご協力を頂き誠に有難うございました。
さて、今月のお知らせにつきまして、下記のとおりご案内申し上げます。
記
1.組合役員の改選について
総会において次の13名の方が、役員として就任いたしました。 (敬称略)
理 事 長 |
山花 英司 |
理事 |
山口 裕史 |
理事 |
深川 顕央 |
監事 |
川島 雅人 |
副理事長 |
長谷川忠幸 |
〃 |
𠮷川 幸雄 |
〃 |
美野 宏明 |
〃※ |
長谷部雅俊 |
副理事長 |
余保 秀則 |
〃 |
米林 修 |
〃 |
渡辺 祥公 |
|
|
|
|
〃 |
小笠原 孝 |
〃※ |
中江 隆志 |
|
|
※新役員
2.申込手数料および高所作業車賃貸料改定について
近年における物価高騰等による厳しい収支状況が続く中で、より安定した組合運営に向けて、令和7年4月1日から申込手数料および高所作業車賃貸料の改定を行ないました。(議案書:第6号議案)
[申込手数料](税込)
〇現行 (1件あたり) 〇改定
|
臨時・温水器 |
電灯・動力 |
手数料 |
300円 |
500円 |
|
1件あたり |
手数料 |
1,000円 |
(改定日)
・令和7年4月1日からの申込日より適用
[高所作業車](税込)
〇現行
(1件あたり) 〇改定
(1件あたり)
|
半日 |
一日 |
賃貸料 |
5,500円 |
11,000円 |
|
一 日 |
賃貸料 |
14,300円 |
(改定日)
・令和7年4月1日からの貸出より適用
同封の案内文をご確認のうえ、候補者がおられましたら推薦書をご記入のうえ当組合まで送付してください。
提出期限 令和7年3月19日(水) 厳守
〜 〜 〜 裏面もご覧ください 〜 〜 〜
4.労災保険の年度更新手続きについて
「一人親方」の労災保険の年度更新手続きを、例年により3月から受付を行いますので申し込みをお願いします。
対象組合員様へはご案内文を同封いたしております。
また、「中小事業主」の方につきましては、後日書類を送付いたします。
*4月1日から特別加入者の給付基礎日額の変更をご希望の方は、
「給付基礎日額変更の事前申請期間」内に申し込みをお願いします。
期間は、3月1日(土)から3月31日(月)までです。
年度更新期間(6月〜)にも変更申請を行うことはできますが、4月1日から日額変更申請日までの間に労災により被災された場合には、変更前の給付基礎日額に基づいて給付されることとなります。
5.講習会・試験案内のご案内
(1)第二種電気工事士試験受験講習会(筆記)
・開 催 日 令和7年4月19日(土)、20日(日)9:00 〜 17:00
・会 場 四国電力椛麹研修所 高松市屋島西町1850-1(TEL 087-841-1561)
・受 講 料 16,000円(テキスト別)(インターネット申込)
テキスト:2025年版使用 ラクしてうかる第二種電気工事士学科試験
(オーム社発行 1,980円税込)
・定 員 30名程度
・申込期限 令和7年4月4日(金)(定員に達し次第締め切り)
・詳細は、(一社)日本電気協会四国支部のホームページでご確認下さい。
https://www.s-ea.jp/
(2)第二種電気工事士試験 上期試験
○
筆記・技能試験受付期間(筆記試験免除者も同じ)
・申込受付期間:令和7年3月17日(月) 〜 4月7日(月) ※原則、インターネット申込
○ 試験日
・学科試験 CBT方式 令和7年4月21日(月)〜5月8日(木)
筆記方式 令和7年5月25日(日)
・技能試験 令和7年7月19日(土)または20日(日)
(試験地により試験日が異なります)
〇 受験料
・インタ−ネット申込 9,300円、郵便申込 9,600円
・詳細は、(一財)電気技術者試験センターのホームページでご確認下さい。
(3)その他(試験実施日程・講習会のご案内)・・・同封資料を参照ください。
・R7年度電気主任技術者・電気工事士試験の実施日程等について
・R7年度認定電気工事従事者認定講習 オンライン講習(開催案内)
6.新規組合加入店について
〇祥鳳設備(方上町)・・・加入月日:R7年3月1日
以上