2004年8月28日(土曜日),29日(日曜日)
サイクリストの憧れ!Shimano“Suzuka”Roadへ今年も参加。
おもいっきり遊んで来ました。頑張った人、思いっきり走った人、ただ走った
だけの人、色々な想いで夏の祭典“鈴鹿”を楽しんで来ました。



 サイクリストの憧れ/鈴鹿サ-キット




前日27日、夜9:30、いよいよ鈴鹿に向けて出発です。この時既に日本の南
には猛烈に強い台風16号もゆっくりと不気味に鈴鹿に向けて移動中です。
期間中の予報は雨、降水確率70%、降水量350mm。絶体絶命のピンチ!

明石海峡大橋、近畿自動車道を経由し、一路鈴鹿へ。途中の淡路SAでは自
転車を積んだ車が数台あり、偶然オオカ~ラHCのやまさん、かばさん一行と
遭遇。他のサ-ビスエリアにもル-フに自転車を積んだ車がいっぱい。気分
はウキウキ鈴鹿モ-ドへ突入です。

28日午前4時、ぴ~ぷるてぃ~むのメンバ-を含め総勢5台、15名、無事
に鈴鹿に到着です。
                      (写真)カンパイ~!決戦を前に前祝い?



朝、5時に起床(4時に寝て、5時に起床、眠いです。)

到着した時には降っていなかった雨ですが、起きると土砂
降り・・・を予想したのですが、何と雲の切れ間から、朝日
が見えています。鈴鹿にやって来たサイクリスト達のパワ
-で台風の動きを止めてしまったようです。


決戦を静かに待つ夜明けの鈴鹿サ-キット
さあ、1年振りの鈴鹿、待ちに待った試走です。

“5周走りますよ”とうおっ。君(試走でバテるのと違う?)
“2周で十分”とBUNま~し~
“1周にしようかな~”とケン

それぞれの決意を胸に試走へ!

みんなが試走の準備でバタバタする中で、WESTさんは爆睡中でした。
試走を楽しむ選手達

いよいよ、決戦!残念ながら、走るのに必死で写真がありません。ゴメンナサイ。

ケ  ン オ-プンⅡ,マスタ-ズ30+ 他 今年も楽しく走りました。来年も楽しく走ります。
B U N MTBビギナ-,1hサイクルマラソン 1hサイクルマラソンではMTBの不利を感じさせない走りでした。
自分のペ-スを守って走れました。
ま~し~ オ-プンⅡ,マスタ-ズ30+ 他 気合が空回り。初日に“脚がつる”という情けないトラブルで
不完全燃焼で終わってしまいました。
うおっ。 オ-プンⅡ,マスタ-ズ30+ 他 試走も含め、今回のメンバ-中、最多周回。
成績もトップ?新エ-ス誕生か?
WEST ビギナ-,1hサイクルマラソン BUNさん同様に自分のペ-スを守って楽しく走りました。
1hサイクルマラソンではケンと必死のバトル。
亀  吉 オ-プンⅢ,マスタ-ズ30+ シ-ズン前半の調整不足が・・・
けど先頭集団に混じって走りました。さすがです。
弾  丸 オ-プンWⅡ,オ-プンⅠ 他 調子良さそうでしたね。オ-プンⅠでは先頭で引っ張るシーンも。


詳しい結果はリザルトを見てね。                                       公式リザルトはこちら
レ-ス結果はともかく、ケガなく無事に楽しく走ることが出来ました。
初日は曇天で絶好のレ-ス日和でしたが、2日目はとうとう雨が降り出し、コ-ス上では、おもしろいように次から次へ
と落車、厳しいレ-スとなりましたが、とても楽しく、まさに

                     
Suzukaの華になり、Suzukaの風

                                                           になった2日間でした。

Suzukaはレ-ス以外にもたくさん楽しいことがあります。

協賛各社のブ-スがあるサイクルバザ-ルでは、ニュ-マシ-ンに試乗出来たり、ウエア、アクセサリ-類の即売などがあり、また有名人にも会えます。
インタ-マックスのブ-スでは、今中大介さんが笑顔で迎えてくれました。BSアンカ-のブ-スでは国際ロ-ドに招待選手として出場した福島兄弟(晋一、康司)もウロウロ。ケンとま~し~、晋一選手に握手してもらい、写真をパチリ。

                        (写真)サイクルバザ-ルの模様です
一度にこれだけ多くの自転車を見れるのもSuzukaの楽しみのひとつではないでしょうか。みなさんすごい自転車乗ってます。徳島ではまず走っていない自転車ばかり。金銭感覚も麻痺してしまいます。色々な自転車が見れることが、
Suzukaの一番楽しい事だったりして。
まだまだあります。夜の花火、台風の影響もなく、今年も鮮やかな色の花火がSuzukaの夜空を焦がしました。
(写真撮ったけど、やっぱりキレイに写りませんでした。)

そしてSuzukaの最後を締めくくるのは国際ロ-ド。圧巻です。とにかく速い。次元が違います。ホ-ムストレ-トの上り
をまるで下っているかの如く加速していきます。
ケンとま~し~が握手してもらった福島晋一選手は落車に巻き込まれ、残念ながらDNF。
(握手したのが悪かったのかな~?)
優勝した山本雅道選手(シマノレ-シング)のゴ-ル前のバンザイ、ガッツポ-ズ、カッコ良かったです。
(一度でいいからガッツポ-ズでゴ-ルしてみたいです。多分無理でしょうけど。)


     Suzukaは今年も楽しかったです。

           また1年頑張って、来年もSuzukaに行きましょう!



戻る