USJ (ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
個人的アトラクション・ランキング
第1位 アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
2004年1月にオープンした比較的新しいアトラクション。これは素晴らしい!3D映像とライドの合体。
炎、煙、水、電撃と目まぐるしく展開し最後は超高層ビルからの垂直落下!
何度乗っても恐らく飽きることはないだろう。文句なくナンバー1アトラクションだ。
ただしシステムトラブルが多いのが唯一の難点。
第2位 バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
ライドものばかりですみません。しかしUSJ全アトラクションの中で最も激しく揺れるのがこれだ。
はじめて乗ったときは度肝を抜かれた。酔う人がいるというのも納得。息つく暇もない展開で面白い。
第3位 ジョーズ
どちらかというとあまり人気のないアトラクションのようですが(そろそろ飽きたか)私は結構好きです。
最近は休日でも15〜30分待ち程度で乗れるようです。オープンして間もないころ2時間待ちで乗ったのが嘘のようだ。
第4位 ジュラシック・パーク・ザ・ライド
これに乗らなきゃUSJ来た気がしない。何度乗っても最後のウォータースライダーはスリルがある。
絶叫したいならこれははずせないところ。メインゲートから遠いのが難点。
第5位 E・Tアドベンチャー
いまだに人気抜群のアトラクションで休日で2時間待ちはザラ。USJで唯一ディズニーっぽい。
怖さは全くないので小さな子供さんでも楽しめる。
第6位 ターミネーター2・3D
立体映像とスタントショーのアトラクションだがメイン会場に入る前の綾小路麗華なる女性の
漫談?のほうが面白いと思うのは私だけでしょうか。
第7位 バックドラフト
最も不人気のアトラクションのようだ。いつ行っても入り口付近は閑散としている。
でも爆破はすごい迫力だし個人的にはそれほどつまらないとは思わない。
第8位 セサミストリート・4D ムービー・マジック
ちなみにシュレックは体験しておりません。小さなお子さんが喜びそうなアトラクションなので私には少々退屈かな。
第9位 ウォーター・ワールド
ライブ・スタントショーのみだがハイライトの飛行機落下シーンはなかなかのもの。
第10位 ハリウッド・マジック
夏季のみだがエンディングにふさわしい豪華な演出で楽しい1日だったと感動させられる。