徳島県の文化財一覧(民俗学関連編)
重要有形民俗文化財  県指定有形民俗文化財  重要無形民俗文化財  県指定無形民俗文化財  選定保存技術
県指定無形文化財(工芸技術)
   重要伝統的建造物群保存地区   重要文化的景観   登録有形民俗文化財

※本一覧は本会事務局において、民俗学関連のデータベースとして活用されることを前提としてまとめたものです。文化庁および徳島県文化財課等によるものではありません。

■重要有形民俗文化財

No. 名称 名称よみ 員数 指定種別 指定日 所在地
1 祖谷の蔓橋 いやのかずらはし 1件 重要有形民俗文化財 1955(昭和30)年2月3日国指定 三好市西祖谷山村善徳
2 阿波藍栽培加工用具 あわあいさいばいかこうぐ 1式93点 重要有形民俗文化財 1955(昭和30)年4月22日国指定 板野郡藍住町徳命字前須賀西172 藍住町(藍住町歴史館「藍の館」)
3 鳴門の製塩用具 なるとのせいえんようぐ 143点 重要有形民俗文化財 1967(昭和42)年6月17日国指定 鳴門市撫養町南浜字東浜170 鳴門市(徳島県立博物館保管)
4 阿波の和三盆製造用具 あわのわさんぼんせいぞうようぐ 99点 重要有形民俗文化財 1974(昭和49)年2月18日国指定 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
5 犬飼の舞台 いぬかいのぶたい 1棟 重要有形民俗文化財 1998(平成10)年12月16日国指定 徳島市八多町八屋67-3 五王神社
6 坂州の舞台 さかしゅうのぶたい 1棟 重要有形民俗文化財 1998(平成10)年12月16日国指定 那賀郡那賀町坂州字広瀬32 坂州部落・那賀町
7 阿波人形師(天狗屋)の製作用具及び製品 あわにんぎょうし(てんぐひさ)のせいさくようぐおよびせいひん 1107点、附 販売関係資料51点 重要有形民俗文化財 2002(平成14)年2月12日国指定 徳島市国府町和田字居内172 徳島市(徳島市天狗久資料館)


■県指定有形民俗文化財

No. 名称 名称よみ 員数 指定種別 指定日 所在地
1 武知家の藍寝床 たけちけのあいねどこ 1棟 県指定有形民俗文化財 1960(昭和35)年9月24日県指定、1978(昭和53)年2月3日指定種別・名称変更 名西郡石井町高川原字天神133 武知毅
2 川田手漉和紙製造用具 かわたてすきわしせいぞうようぐ 88点 県指定有形民俗文化財 1973(昭和48)年11月9日県指定、1978(昭和53)年2月3日指定種別変更 吉野川市美郷字宗田82-1 吉野川市(美郷ほたる館)
3 天狗久旧工房及び製作用具、製品並びに生活関連資料 てんぐひさきゅうこうぼうおよびせいさくようぐ、せいひんならびにせいかつかんれんしりょう 1棟及び用具272点、製品726点、資料一式 県指定有形民俗文化財 2001(平成13)年9月11日指定 徳島市国府町和田字居内172 徳島市(徳島市天狗久資料館)
4 阿波人形浄瑠璃人形頭 角目頭(金藤次) 銘 徳島縣名東郡國府町和田天狗屋久吉作之 大正十年十一月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら かどめがしら(きんとうじ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 阿南市新野町岡花201 中村園太夫座
5 阿波人形浄瑠璃人形頭 寄年頭(本蔵) 銘 徳島縣名東郡國府町和田天狗屋久吉作 大正八年十二月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら よりとがしら(ほんぞう)  1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 阿南市新野町岡花201 中村園太夫座
6 阿波人形浄瑠璃人形頭 寄年頭(宗眼) 無銘(伝福山佐平) あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら よりとがしら(そうがん)  1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 阿南市新野町岡花201 中村園太夫座
7 阿波人形夜瑠璃人形頭別師頭(盛綱) 銘 徳島縣名東郡國府町和田天狗屋久吉作之 大正十三年五月 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら べっしがしら(もりつな)  1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 阿南市新野町岡花201 中村園太夫座
8 阿波人形浄瑠璃人形頭 女房頭(尾上) 銘 徳島縣名東郡國府町和田天狗屋久吉作之 六十一才 大正八年十月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら にょうぼうがしら(おのうえ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 阿南市新野町岡花201 中村園太夫座
9 阿波人形浄瑠璃人形頭 娘頭(桂姫) 銘 徳島縣名東郡國府町和田天狗屋久吉作之 大正十二年五月 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら むすめがしら(かつらひめ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 阿南市新野町岡花201 中村園太夫座
10 阿波人形浄瑠璃人形頭 一役頭(妲己) 銘 阿州和田天狗屋久義作 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら いちやくがしら(だっき)  1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 徳島市藍場町2丁目14 財団法人徳島県文化振興財団(徳島県郷土文化会館)
11 阿波人形浄瑠璃人形頭 女房頭(萩の方) 銘 阿州名東郡和田村住天狗屋久吉作之四十三才 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら にょうぼうがしら(はぎのかた)  1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 阿南市新野町岡花201 中村園太夫座
12 阿波人形浄瑠璃人形頭 一役頭(太公望) 銘 阿州名東郡和田村天狗屋久吉四十四歳作之 明治三十五年十一月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら いちやくがしら(たいこうぼう) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
13 阿波人形浄瑠璃人形頭 一役頭(景清) 銘 徳島縣名東郡和田村住細工師四十九歳世界第一無類飛切名人天狗屋久吉作之 明治四十年十一月吉日 あわにんぎょうじょうるりがしら いちやくがしら(かげきよ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
14 阿波人形浄瑠璃人形頭 角目頭(光秀) 銘 阿州名東郡和田村天狗屋久吉作之四十四才 明治三十五年冬 あしゅうにんぎょうじょうるりがしら かどめがしら(みつひで) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
15 阿波人形浄瑠璃人形頭 角目頭(加藤正清) 銘 阿州名東郡和田村天狗屋久吉作之 明治三十八年冬 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら かどめがしら(かとうまさきよ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
16 阿波人形浄瑠璃人形頭 三曲頭(十次郎) 銘 徳島縣國府町和田天狗屋久吉之作 昭和十八年春 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら さんきょくがしら(じゅうじろう) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
17 阿波人形浄瑠璃人形頭 別師頭(由良之助) 銘 徳島縣名東郡和田村天狗屋久吉四十八才作之 明治三十九年九月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら べっしがしら(ゆらのすけ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
18 阿波人形浄瑠璃人形頭 角目頭(松王丸) 無銘(天狗弁) あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら かどめがしら(まつおうまる)  1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
19 阿波人形浄瑠璃人形頭 寄年頭(本蔵) 銘 阿波国名東郡和田村天狗屋久吉四十八才 明治三十九年九月 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら よりとがしら(ほんぞう) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
20 阿波人形浄瑠璃人形頭 大丸目頭(弁慶) 銘 徳島縣名東郡和田村住天狗屋久吉作之 四十七才 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら おおまるめがしら(べんけい) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
21 阿波人形浄瑠璃人形頭 角目頭(関助) 銘 徳島縣名東郡國府町大字和田天狗屋久吉作之 明治四十二年十二月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら かどめがしら(せきすけ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
22 阿波人形浄瑠璃人形頭 角目頭(十郎兵衞) 銘 阿波國名東郡和田村天狗屋久吉作之四十七才 あわにんぎょうじょるりにんぎょうがしら かどめがしら(じゅうろべい) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
23 阿波人形浄瑠璃人形頭 一役頭(妲己) 銘 徳島縣名東郡和田村天狗屋久吉作之四十七才 明治三十八年十二月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら いちやくがしら(だっき) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
24 阿波人形浄瑠璃人形頭 娘頭(お染) 銘 阿州和田村天狗屋久吉作之四十二才 明治三十三年十月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら むすめがしら(おそめ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
25 阿波人形浄瑠璃人形頭 一役頭(口上) 銘 阿州名東郡國府町大字和田村天狗屋久吉作之 明治三十八年十二月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら(こうじょう) 1点 県指定有形民俗文化財 2006(平成18)年11月21日県指定 名西郡神山町神領字北212-1 上村都太夫座
26 阿波人形浄瑠璃人形頭 一役頭(太公望) 銘 阿州和田村天狗屋久義作之 明治三十一年九月吉日年四十才 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら いちやくがしら(たいこうぼう) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 徳島市出来島本町一丁目25 徳島バス(株)(徳島県立博物館)
27 阿波人形浄瑠璃人形頭 女房頭(政岡) 銘 徳島縣名東郡國府町大字和田村天狗屋久吉年五十二才作之 明治四拾三年十一月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら にょうぼうがしら(まさおか) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 徳島市出来島本町一丁目25 徳島バス(株)(徳島県立博物館)
28 阿波人形浄瑠璃人形頭 別師頭(宗任) 銘 徳島縣名東郡天狗屋久吉五十四才 別師 明治四拾五年春 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら べっしがしら(むねとう) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 鳴門市撫養町林崎字北殿町 井上吉郎
29 阿波人形浄瑠璃人形頭 娘頭(八重垣姫) 銘 徳島縣名東郡矢野村近藤弁吉作之 大正九年十月中旬 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら むすめがしら(やえがきひめ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 鳴門市撫養町林崎字北殿町 井上吉郎
30 阿波人形浄瑠璃人形頭 角目頭(熊谷) 銘 徳島縣名東郡國府町大字和田天狗屋久吉作五十七才 大正四年三月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら かどめがしら(くまがい) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 徳島市北田宮町2丁目 平岡晴美
31 阿波人形浄瑠璃人形頭 別師頭(盛綱) 銘 阿州名東郡和田村天狗屋久吉四十四才作之 明治三十五年八月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら べっし(もりつな) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
32 阿波人形浄瑠璃人形頭 丸目頭(光秀) 銘 阿州和田村天狗屋久吉作之四十三才 明治三十四年九月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら まるめがしら(みつひで) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
33 阿波人形浄瑠璃人形頭 角目頭(熊谷) 銘 阿州名東郡和田村世界一天狗屋吉岡久吉之作 明治三十■年春 あわにんぎょうじょるりにんぎょうがしら かどめがしら(くまがい) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
34 阿波人形浄瑠璃人形頭 別師頭(重兵衛) 銘 和田人形忠 明治三十閏年十一月 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら べっしがしら(じゅうべえ)  1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
35 阿波人形浄瑠璃人形頭 別師頭(松永大膳) 銘 和田人形忠 明治三十三 六月 あわにんぎょうじょうるり べっしがしら(まつながだいぜん) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
36 阿波人形浄瑠璃人形頭 家老頭(由良之助) 銘 阿波和田人形忠 明治三十三庚子五月 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら かろうがしら(ゆらのすけ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
37 阿波人形浄瑠璃人形頭 寄年頭(本蔵) 銘 和田人形忠 明治三十年十月 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら よりとがしら(ほんぞう) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
38 阿波人形浄瑠璃人形頭 丸目頭(青弁慶) 無銘(伝福山佐平) あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら まるめがしら(あおべんけい) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
39 阿波人形浄瑠璃人形頭 家老頭(由良之助) 銘 阿州和田村住天狗屋久義作之三十七才 明治廿八年夏 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら かろうがしら(ゆらのすけ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
40 阿波人形浄瑠璃人形頭 丸目頭(青弁慶) 無銘(伝福山佐平) あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら(あおべんけい) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
41 阿波人形浄瑠璃人形頭 寄年頭(加平次) 銘 阿州名東郡和田村天狗屋久吉四十四才作 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら よりとがしら(かへいじ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
42 阿波人形浄瑠璃人形頭 三番叟頭 無銘(伝馬之背駒蔵) あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら さんばそうがしら 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
43 阿波人形浄瑠璃人形頭 寄年頭(弥陀六) 無銘(伝福山佐平) あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら よりとがしら(みだろく) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
44 阿波人形浄瑠璃人形頭 寄年頭(平作) 無銘(伝福山佐平) あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら よりとがしら(へいさく) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
45 阿波人形浄瑠璃人形頭 角目頭(光秀) 銘 和田辰六月 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら かどめがしら(みつひで) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
46 阿波人形浄瑠璃人形頭 娘頭(お染) 銘 和田人形忠 明治三十五年辰三月 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら むすめがしら(おそめ) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
47 阿波人形浄瑠璃人形頭 悪婆頭(荒たき) 無銘(伝福山佐平) あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしらあくばがしら(あらたき) 1点 県指定有形民俗文化財 1953(昭和28)年7月21日県指定、2006(平成18)年9月1日指定種別・名称変更 板野郡松茂町中喜来字中須20-2 社団法人三木文庫
48 阿波人形浄瑠璃人形頭 女房頭(政岡) 銘 徳島縣名東郡國府町大字和田天狗屋久吉作之五十三才 明治四拾四年六月吉日 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら にょうぼうがしら(まさおか) 1点 県指定有形民俗文化財 1954(昭和29年)1月29日指定、2006(平成18)年9月1日指定変更 徳島市八万町向寺山 徳島県(徳島県立博物館)
49 阿波人形浄瑠璃人形頭 角目頭(金藤次) 銘 徳島縣名東郡國府町和田天狗屋久吉作 昭和四年秋 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら かどめがしら(きんとうじ) 1点 県指定有形民俗文化財 1954(昭和29年)1月29日指定、2006(平成18)年9月1日指定変更 徳島市八万町向寺山 徳島県(徳島県立博物館)
50 阿波人形浄瑠璃人形頭 娘頭(八重垣姫) 銘 徳島縣名東郡国府町天狗屋久吉之作 明治四十三年一月 あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしら むすめがしら(やえがきひめ) 1点 県指定有形民俗文化財 1954(昭和29年)1月29日指定、2006(平成18)年9月1日指定変更 徳島市八万町向寺山 徳島県(徳島県立博物館)
51 阿波古式打毬関係資料 あわこしきだきゅうかんけいしりょう 405点 県指定有形民俗文化財 2006(平成18)年11月21日県指定 徳島市八万町向寺山 徳島県(徳島県立博物館)

■重要無形民俗文化財

1 西祖谷の神代踊 にしいやのじんだいおどり 重要無形民俗文化財 1976(昭和51)年5月4日国指定 三好市西祖谷山村 神代踊保存会
2 阿波人形浄瑠璃 あわにんぎょうじょうるり 重要無形民俗文化財 1999(平成11)年12月21日国指定 徳島市、鳴門市、勝浦町、神山町、那賀町、松茂町 財団法人阿波人形浄瑠璃振興会


■県指定無形民俗文化財

No. 名称 名称よみ 員数 指定種別 指定日 所在地
1 山城の鉦踊 やましろのかねおどり 県指定無形民俗文化財 1954(昭和29)年8月6日県指定、1974(昭和49)年6月14日追加指定・名称変更、1978(昭和53)年2月3日指定種別変更 三好市山城町粟山・信正・茂地・寺野 三好市教育委員会
2 宇佐八幡神社のお御供 うさはちまんじんじゃのおごく 県指定無形民俗文化財 1955(昭和30)年5月6日県指定、1978(昭和53)年2月3日指定種別変更 鳴門市撫養町黒崎字八幡 宇佐八幡神社
3 金丸八幡神社の宵宮の神事 かなまるはちまんじんじゃのよいみやのしんじ 県指定無形民俗文化財 1955(昭和30)年5月6日県指定、1978(昭和53)年2月3日指定種別変更 三好郡東みよし町中庄 金丸八幡神社
4 山川町神代御宝踊 やまかわちょうかみよおたからおどり 県指定無形民俗文化財 1961(昭和36)年3月14日県指定、1978(昭和53)年2月3日指定種別変更 吉野川市山川町川東 山川町神代御宝踊川東保存会
5 一宇の雨乞い踊り いちうのあまごいおどり 県指定無形民俗文化財 1972(昭和47)年9月8日県指定、1978(昭和53)年2月3日指定種別変更 美馬郡つるぎ町一宇字太刀之本 つるぎ町教育委員会
6 田野の天王社稚児三番叟 たののてんのうしゃちごさんばそう 県指定無形民俗文化財 1978(昭和53)年9月8日県指定 小松島市田野町字鳥居本3 天王社稚児三番叟保存会
7 田浦のたたら踏み たうらのたたらふみ 県指定無形民俗文化財 1981(昭和56)年5月6日県指定 小松島市田浦町字中村17 田浦町たたら踏み保存会
8 端山の踊り念仏 木屋の踊り念仏・川見の踊り念仏 はばやまのおどりねんぶつ こやのおどりねんぶつ・かわみのおどりねんぶつ 県指定無形民俗文化財 1981(昭和56)年5月6日県指定 美馬郡つるぎ町貞光字木屋、字川見 木屋部落、川見南無阿弥堂保存会
9 西由岐のうちわ踊り にしゆきのうちわおどり 県指定無形民俗文化財 1999(平成11)年7月23日県指定 海部郡美波町西由岐字東13 西由岐うちわ踊り保存会
10 有瀬かぐら踊り あるせかぐらおどり 県指定無形民俗文化財 2001(平成13)年5月11日県指定 三好市西祖谷山村有瀬 有瀬かぐら踊り保存会
11 津田の盆踊り つだのぼにおどり 県指定無形民俗文化財 2002(平成14)年5月7日県指定 徳島市津田町 津田の盆踊り保存会
12 宍喰祇園祭の山鉾行事 ししくいぎおんまつりのやまほこぎょうじ 県指定無形民俗文化財 2003(平成15)年8月1日県指定 海部郡海陽町久保字久保5 八坂神社 宍喰祇園祭山鉾保存会、宍喰祇園祭お能保存会
 13 宅宮神社の神踊り  えのみやじんじゃのかみおどり   県指定無形民俗文化財 2010(平成22)年2月18日県指定 徳島市上八万町中筋558番地
宅宮神社の神踊り保存会
 14  阿波木偶「三番叟まわし」 あわでこ「さんばそうまわし」   県指定無形民俗文化財 2015(平成27)年2月12日県指定 徳島市国府町芝原字神楽免158
阿波木偶箱まわし保存会


■選択保存技術

No. 名称 名称よみ 員数 指定種別 指定日 所在地
73 阿波藍製造 あわあいせいぞう 選定保存技術 1978(昭和53)年5月9日国指定 板野郡上板町七条字経塚42 上板町教育委員会内 阿波藍製造技術保存会 代表者 佐藤昭人



■県指定無形文化財(工芸技術)

No. 名称 名称よみ 員数 指定種別 指定日 所在地
1 阿波正藍染しじら織り あわしょうあいぞめしじらおり 県指定無形文化財(工芸技術) 1963(昭和38)年6月18日県指定・認定、1965(昭和40)年8月3日県認定、1967(昭和42)年3月17日県認定 徳島市国府町和田字居内189-2 代表:長尾藤太郎、徳島市国府町和田字居内105 代表:加藤輝男、徳島市国府町府中432 代表:井上光雄
2 阿波正藍染め法 あわしょうあいぞめほう 県指定無形文化財(工芸技術) 1968(昭和43)年6月7日県指定・認定 徳島市国府町和田字居内161 岡本織布工場代表:岡本政和
3 手漉和紙製造の技法 てすきわしせいぞうのぎほう 県指定無形文化財(工芸技術) 1970(昭和45)年6月2日県指定・認定 吉野川市山川町字川東141 阿波和紙伝統産業会館 藤森実
4 阿波藍による灰汁自然発酵建による藍染 あわあいによるあくしぜんはっこうだてによるあいぞめ 県指定無形文化財(工芸技術) 1982(昭和57)年3月23日県指定・認定 三好郡東みよし町東山字内野 竹内晃子
5 阿波太布製造技法 あわたふせいぞうぎほう 県指定無形文化財(工芸技術) 1984(昭和59)年8月3日県指定・認定 那賀郡那賀町木頭出原字マエダ34 阿波太布製造技法保存伝承会
6 刀剣製作 とうけんせいさく 県指定無形文化財(工芸技術) 2000(平成12)年3月21日県指定・認定 吉野川市鴨島町牛島 杉山俊雄



■重要伝統的建造物群保存地区

No. 名称 名称よみ 員数 指定種別 指定日 所在地
1 美馬市脇町南町 みましわきまちみなみまち 88棟他 重要伝統的建造物群保存地区 1988(昭和63)年12月16日国指定 美馬市脇町字突抜町及び字町南の各一部5.3ha 美馬市
2 三好市東祖谷山村落合 みよししひがしいややまそんおちあい 54棟他 重要伝統的建造物群保存地区 2005(平成17)年12月27日国指定 三好市東祖谷落合の一部 32.3ha 三好市



■重要文化的景観

番号 選定 種別 詳細 名  称 員数 所在地 所有者又は管理者 選定年月日
1 重要文化的景観 樫原の棚田及び農村景観 1件 勝浦郡上勝町大字生実字白鶴1番地他 上勝町 平成22.2.22  平成25.10.17追加選定・名称変更




■登録有形民俗文化財

番号 登録 種別 詳細 名  称 員数 所在地 所有者又は管理者 登録年月日
1 登録有形民俗文化財 阿波木偶の門付け用具 163点 徳島市国府町芝原字神楽免158 阿波木偶箱廻し保存会 平成21.3.11




トップページへ