クサウラベニタケ (イッポンシメジ科、イッポンシメジ属)
R. rhodopolius (Fr.)Quel.

 傘は径3〜8cm、やや鐘形空中高の平らに開き、表面は平滑、ねずみ色、乾けば絹状の 光沢を表す。ひだは初め白色のち肉色となり、やや見る。柄は5〜10cm×5〜15mm、 上下同幅または下方がやや太まり、ほぼ白色で中空。肉は薄くてもろく、表皮直下は暗色。 他の部分は白色、粉臭がある胞子は8〜10.5×7〜8μm、5角形〜6角形。夏〜秋、 コナラ・クヌギ・シイ等の広葉樹林や松の混じった林内地上に群生する。有毒。
 ウラベニホテイシメジと間違えて誤食することがあるので、キノコの鑑定に詳しい人から 鑑定してもらってから食べるように。また色や柄などを見るとおいしそうに見える。

クリックで拡大 クリックで拡大

 *胞子は6角形に折りたたんだ風船状で、中心が少しへこんだように見え、大きさは8.5×6.5μm。

クリックで拡大