TVドラマ「最後から2番目の恋」を見ていてGo to the riverやfar farに耳が止まり、あっノラジョーンズ?いやちがう、Rickie Lee
Jones(リッキーリ―ジョーンズ)だ!と思いました。なつかしいなあ、と調べてみるとYael Naimという知らない歌手。
Rickie Lee Jonesを知らないひとはこれ↓ "Last Chance"
Rickey Lee Jonesは当時新しい何かを感じさせる、ドラマの中で小泉今日子がよく言う"ファンキー"な女の子でした。今や"元ファンキー"のばあちゃんですが。 →スティーリーダンの香りのするファンキーガール
今回、Go to the riverに続いて第2弾 "Far Far"を解説します。
この曲を訳していて思ったのはやっぱりRickie Lee Jonesに似てるてこと。
声の感じもそうだが、心の奥底にあるものを絞り出し、たくさんの言葉で語りかける感じが。そう、顔も髪も若いころのRickieに似てますよね。
でも、Rickieの方がはるかにBigなミュージシャンて感じか。
Rickieはスティーリーダンのような大人のロックの香りがするが、ヤエルナイムはフォークの香りがする。ジャンルがちょっと違うのかな。何にしても、ヤエルはこれから大きく成長していくでしょう。
実はGo to the riverの解説の後すぐにこの曲について書こうと思っていたのですが、いざ、詩を読んでみると、直訳はできても言っていることがわからない。断片的に様々なイメージが頭の中を渦巻いていてどれもが一つにつながらない。まさにThere
is a beautiful mess inside状態でした。
3週間ほど何度も繰り返し読み、イメージを紙に書いているうちにやっと理解できた感じがします。
ところで、messという単語はウ○コという意味がある。だから、There is a beautiful mess.は「体の中に美しいウ○コがある」という意味にもとれます。もちろんこの詩の中ではそういう意味ではないですが。
イメージが一つにつながるのにかなり時間を要しましたが、やっと理解できた気がします。
キーワードのdrams, reality, がinsideなのかoutsideなのか。messの意味するものは何なのか。
中学生のための文法解説
この詩には不定詞の形容詞的用法がたくさん出てきました。高校入試でよく出題されます。形容詞的用法は・・・ための と訳します。
1番では something to happen おこるためのなにか
2番では something good to happen おこるためのなにか良いこと
3番では something big to happen おこるための何か大きいこと
somethingは何かもの、何かこと という意味です。
飲み物 は何か飲むためのもの と表現して
something to drink と言います。
何か冷たい飲み物 は冷たいという形容詞coldをsomethingの直後に入れます。 something cold to drink と言います。
私はなにか熱いものを食べたい。 なら
I want to eat something hot to eat. です。
want to で…したい という意味です。(不定詞の名詞的用法)
他にも3番に nowhere to hide 隠れるための場所がない
副詞的用法では、・・・ために 訳します。
1番の歌詞 she writes words just to speak ・・・
彼女はただ話すために言葉(文)を書きます
文法補足以上