









|
|
第8次東雲隊旅程 (2012年8月4日現在)
|
|
|
松山東雲短期大学・松山東雲女子大学
東日本大震災被災復興支援ボランティア
|
|
|
実施日程:2012年8月19日 日曜日~23日 木曜日
プログラム提供:日本基督教団東北教区センター「エマオ」内
被災者支援センター
〒980-0012
宮城県仙台市青葉区錦町1-13-6
Tel 022-265-0173 Fax 022-265-0174
http://ameblo.jp/jishin-support-uccj/entry-10878059041.html
ボランティア募集団体:
日本基督教団四国教区 東日本大震災被災支援小委員会
「エマオへの道・四国:東日本に被災支援ボランティアを送る会」 http://wwwb.pikara.ne.jp/emao-shikoku/
第8次派遣隊
リーダー:日本基督教団多度津教会 福田 哲 牧師
【教会】香川県仲多度郡多度津町元町5番11号
TEL.0877-32-4408
日本基督教団松山城北教会 三浦 永悟 牧師
【教会】愛媛県松山市安城寺町1760
TEL. 089-978-1104
同行教員:水野 喜代志
(短期大学介護福祉専攻教員・キリスト教センター委員)
参加学生:西原 千景 短期大学生活科学科介護福祉専攻1年
柳原 幸子 短期大学生活科学科介護福祉専攻1年
中村 喜絵 女子大学心理子ども学科子ども専攻1年
田中 玖季 女子大学心理子ども学科子ども専攻1年
旅程:2012年8月19日 日曜日
09:00 松山空港 全日空搭乗受付集合
10:05 松山空港発 ANA1634便大阪行
10:55 伊丹空港着
12:10 伊丹空港発 ANA735便仙台行
13:25 仙台 着
14:30時ごろ ホテルユニサイト チェックイン>>宿泊
〒980‐0021 仙台市青葉区中央4-2-3
TEL:022-716-0123
2012年8月20日 月曜日
07:30 日本基督教団東北教区センター「エマオ」着
ボランティア登録
「エマオ石巻」へ向けて出発
現地にて団長・福田牧師と合流
2012年8月20日~22日 水曜日
「エマオ石巻」にて、21日夕刻実施の「夏祭り」に
関わるワーク
宿泊:「エマオ石巻」
住所:宮城県石巻市築山2-9-3
電話:0225-22-7730
2012年8月22日 水曜日
ワーク終了後、仙台に移動
宿泊:日本基督教団東北教区センター「エマオ」
→ このところを今、確認中です。
「エマオ」泊が可能か、或いは外部泊が必要か
プログラムの理念的には「エマオ」から出て
「エマオ」に帰ってくるのがいいのだが。
2012年8月23日 木曜日
08:30 仙台空港発 ANA732便大阪行
09:50 伊丹 着
10:25 伊丹空港発 ANA1673便松山行
11:15 松山 着 空港解散 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|