Tetsu のプライベートルームです。ここでは、CHAOS&LANGUAGE 以外の私の世界を紹介して行きたいと思っています。
サイト自体の更新はさておき、久しぶりに個人ネタをUpしました。【その他】のコラボレーションへ直行!
生年月日 : 1954年3月18日
出生地 : 大阪府松原市
血液型 : B型
星座 : 魚座
干支 : 午
お気に入りミュージシャン/アルバム:
King Crimson 「IN THE COURT OF THE CRIMSON KING」
Tangerine Dream 「Ricochet」
Cocteau Twins 「Blue Bell Knoll」
Jackson Browne 「The Pretender」
U2 「WAR」
あがた森魚 「乙女の儚夢」
ジャックス(早川義夫) 「からっぽの世界」
友川かずき 「桜の国の散る中を」
森田童子 「グッドバイ」
音楽以外の趣味:
読書
「フレデリック・ブラウン」、「老子」、「クリシュナムーティ」、「松岡正剛」などなど。 最近は、ほとんど読んでませんが、最近大変な本を読み始めてしまいました。書名は内緒です。
石牟礼道子の詩集「はにかみの国」、最近読んだ中のお奨めです。
映画、ビデオ鑑賞
最近見た中では、「ハーモニーベイの夜明け」 これまでの中では、「ブレード・ランナー」
音楽DVDでは U2の「go HOME」
へらぶな釣り(香川県へらぶな釣リ研究会所属)
インターネット徘徊、mixi
使用機材:
The Kasuga BG-150
Martin D-28
Bill Lawrence Challenger
Line6 POD XT Pro
FenderJapan Precision Bass(衝動買いの一品、ライヴで使うことはまず無い)
私歌集
漢字一文字四〇の御題
コラボレーション
松岡正剛の千夜千冊
ついに常人にはおよそ考えられない苦行をこなし てしまい、ついに全集として刊行されました。解き明かされることがあろうとなかろうと、旅立ちは何時何処からでも出来るでしょう。ここからPEPPER LANDの能勢伊勢雄主宰が師範をつとめるISIS編集学校や、編集工学研究所へ行けます。
小川じゅんや
新しい政治世界への窓口です。東播磨青年楽団Japanの「くたばれ!有権者ども」でも唄われているように、政治は国民(有権者)の鏡です。今まで、応援したいような人が居なかったのですが、この香川の地にこのような人が居るということは、まだまだ「政治」も見捨てたものではないと思っています。2005年9月11日の総選挙でついに国政の場に出て行きました。個人的に応援しています。
詩-sigoku-極
2005年になってからはサイトの更新がままならず、ついに登録抹消の憂き目に。またそのうち登録させてもらいます。
Kenji Shimura on the web
ネットではめったに見かけることのできない正統派の詩人、志村賢治さんのサイト。言葉自体の持つイメージではなく、言葉の連なりが生み出すリズムと思惟の深さが感じられます。初めてサイトを訪れた時、宮沢賢治の香りを感じさせてくれました。インスピレーションを掻き立てる写真も沢山あります。音楽も配信し始めていたのですが、暫く休憩中のようです。
Home | Up | Next
Last Update : 2009/07/20 copyright(c)2004 Chaos&Language All rights reserved.