| 
 神應院の歴史
 当山は「阿波誌」に慶安年間(1648年〜1652年)釈宥性により開山され
 ると記されており、かつては「じんのういん」と称したのではないかというこ
 とです。以来360有余年ご本尊諸仏の法縁はこの地に光を放ち普く及んで
 御仏の教えを伝えてきました。近年においては明治9年に大野小学校
 の臨時学び舎として、また昭和のはじめには幼稚園として地域の人々に
 親しまれてきた歴史もあります。
 
 
 ご本尊
 十一面観世音菩薩
 
 
 お問合せ
 〒774-0047 徳島県阿南市下大野町楠ノキ107
 TEL 0884-22-1645
 
 
 交通機関
 徳島バス下大野町下車
 
 
 
 |