お問い合わせはTEL.088-663-1964
〒770-8012 徳島市大原町中須17-2
<今月のギャラリー> | |||
押し花サロン 白い花館 作品展 | |||
令和7年5月28日~6月30日 | |||
東部コミセンロビーにて 観覧無料 | |||
生花を美しい色のまま残した数々の作品を是非ご覧ください。今後は編み物の展示も予定されています。 | |||
「歌の散歩道」 | |||
ギターとウクレレの演奏に合わせ、皆さんからのリクエスト曲をいっしょに歌いましょう。 | |||
令和7年7月2日(水)10:00~11:30 | |||
東部コミセンにて 参加無料 | |||
たなばた 夏の思い出 アロハオエ 高原列車は行く 白い花の咲く頃 星影のワルツ 湖愁 高校三年生 神田川 瀬戸の花嫁 希望など全15曲を歌う。 | |||
※感染症流行や悪天候のため中止させていただくことがあります。 | |||
1日 | (日) | 日帰りバス旅行(生涯学習事業) | |
集合出発: | 午前8時 | ||
帰 着: | 午後7時20分 | ||
参 加 費: | 12,000円(申込時に支払い) | ||
定 員: | 30名※要申込 | ||
申込締切: | 5/21(水) | ||
2日 | (月) | 廃油回収日(勝占東部婦人会) | |
10時半までにお出しください。 ビンでは絶対に出さないようにお願い します。 |
|||
4日 | (水) | 10:00~歌の散歩道 | |
参 加 費: | 無料 | ||
内 容: | たなばた 夏の思い出 アロハオエ 高原列車は行く 白い花の咲く頃 星影のワルツ 湖愁 高校三年生 神田川 瀬戸の花嫁 希望など全15曲を歌う。 | ||
13:30~健康Café(生涯学習事業) | |||
参 加 費: | 無料 | ||
内 容: | 前半:大神子デイサービスセンターの作業療法士さんによる体操とゲームを予定しています。後半:おしゃべりしながらティータイム☕ |
||
連 絡: | 室内履きをご用意ください。 | ||
(スリッパでの運動は危険です!) | |||
26日 | (木) | 初夏のガーデニング教室~観葉植物の寄せ植え~(生涯学習事業) | |
時 間: | 13時30分~ | ||
講 師: | 園芸家 生田 誠治さん | ||
参 加 費: | 3,000円(当日集金) | ||
定 員: | 20名※要申込 | ||
申込締切: | 6/20(金) | ||
2日 | (水) | 10:00~歌の散歩道 | |
参 加 費: | 無料 | ||
内 容: | 夏は来ぬ 手のひらを太陽に 琵琶湖周航の歌 青葉城恋歌 いちご白書をもう一度 有楽町で逢いましょう 踊り子 ああ上野駅など全16曲を歌う。 | ||
13:30~健康Café(生涯学習事業) | |||
参 加 費: | 無料 | ||
内 容: | 前半:睡眠と健康についてのお話と、血管年齢測定・ベジチェック(野菜摂取量測定)をします。後半:おしゃべりしながらティータイム☕ |
||
連 絡: | 室内履きをご用意ください。 | ||
(スリッパでの運動は危険です!) | |||
7日 | (月) | 廃油回収日(勝占東部婦人会) | |
10時半までにお出しください。 ビンでは絶対に出さないようにお願い します。 |
|||
10日 | (木) | プロに習おう!楽しいコーヒー教室(生涯学習事業) | |
時 間: | 13時30分~ | ||
講 師: | 小原 博さん(COFFEE WORKS TOKUSHIMA) | ||
参 加 費: | 1,500円(当日集金) | ||
定 員: | 20名(先着順)※要申込 | ||