《がんばろう!日本》 〜響け!復興のハーモニー〜 2011年3月11日(金)に 東日本大震災で 被害に遭われた皆様に, 心よりお見舞い申し上げます。 |
更新情報 | ||||||
【12月の練習日】 24日(土)・25日(日) 【1月の練習日】 7日(土)・8日(日)・14日(土) 21日(土)・22日(日) 28日(土)・29日(日) 【2月の練習日】 4日(土)・5日(日) 11日(土) 18日(土)・25日(土) |
団員専用 (パスワード設定中) |
||||||
フォトギャラリー(第29回定期演奏会) 活動内容(長老の練習回想記) |
|||||||
まだまだ団員募集 BMSウインドアンサンブルでは, 『新たなる飛躍』を目指し, 現在団員を募集しています 年齢・性別は問いません。 最低限必要なことは『やる気』です 私たちと一緒に演奏しませんか? 団員一同,心よりお待ち申し上げます 【重点募集パート】 クラリネット・弦バス・打楽器 練習会場 鳴門市健康福祉交流センター2F 軽運動場 (鳴門市文化会館隣り) 練習日時:毎週土曜日 18:00〜20:45 (本番前には特別練習がある場合もあります) 団費:年額 12,000円 (演奏会・コンクールに応じて臨時の集金があり) 入団や見学希望の連絡のメールはこちら ![]() |
各種メディア掲載情報 | ||||||
|
|||||||
![]() 第61回全日本吹奏楽コンクール全国大会 【職場・一般部門】 銅賞(4年振り3回目) 〜福岡県・福岡サンパレスにて〜 |
|||||||
〜ステージ情報〜 | |||||||
第31回定期演奏会 ★日時 2023年2月11日(土) ☆開場 午後3時30分(予定) ★開演 午後4時 ☆場所 藍住町総合文化ホール 大ホール (藍住町役場前) ★主催 BMSウインドアンサンブル ★新型コロナウイルスの感染状況により 中止することがあります。 ☆新型コロナウイルス感染症防止対策のため,入館される皆様には当日,感染症対策をお願いします。 |
![]() |
||||||
![]() |
お礼 日頃は,我々BMSウインドアンサンブルのためひとかたならぬご支援を賜り,深く感謝いたしております。 さて,先日開催いたしました「BMSウインドアンサンブル第30回定期演奏会」におきまして,お忙しい中ご来場いただき,厚くお礼申し上げます。 来場された皆様には,検温やソーシャルディスタンス等等の新型コロナウイルス感染症防止対策にご協力いただき,ありがとうございました。 楽団員全員が家庭や仕事,学業の合間をみて活動に参加して,今回の演奏会を企画・運営しました。まだまだ未熟なところがありますが,「より市民に親しまれる市民バンド」を目指し,これからも活動していきたいと思っております。 最後になりましたが,皆様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。 本日お預かりした半券はコロナ感染が確認されない場合,2週間管理した後,適正に処理させていただきます。 |
||||||
第49回徳島県アンサンブルコンテスト 【職場・一般部門】 2022年1月16日(日) 美馬市地域交流センターミライズ La・Relu Brass Z Brass8(代表・金賞) アニュテ・フルート・カルテット(銀賞) Weeds Saxophone Quartet Sax4(代表・金賞) くさばり BT3(銀賞) Polaire Clarinet Ensemble Cl3(金賞) |
第45回全日本アンサンブルコンテスト 四国支部大会 【職場・一般部門】 2022年2月6日(日) しこちゅ〜ホール La・Relu Brass Z Brass8(金賞・四国代表) Weeds Saxophone Ensemble Sax3(銀賞) |
第45回全日本アンサンブルコンテスト 【職場・一般部門】 2022年3月19日(土) やまぎん県民ホール La・Relu Brass Z Brass8(銅賞) |
|||||
第69回全日本吹奏楽コンクール徳島県大会 〜職場・一般部門〜 2021年8月8日(日) 阿波市地域交流防災拠点施設 アエルワホール 出演時間 14:22〜14:34 (大会は無観客で実施) 課題曲X 吹奏楽のための「幻想曲」−アルノルト・シェーンベルク讃(尾方 凜斗) (第12回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品) 自由曲 カントゥス・ソナーレ(鈴木 英史) 結果 代表・金賞(3年ぶり) |
第69回全日本吹奏楽コンクール四国支部大会 〜職場・一般部門〜 2021年8月22日(日) 愛媛県松山市民会館 結果 銀賞 |
||||||
みんなでラストカーニバル 休館前記念イベント 日時 3月28日(日) 時間 13:00〜16:00(予) 出演予定時間 14:10〜14:22 開場 12:00〜 入場 無料 主催 鳴門市 ※後日,ケーブルテレビで放映されます |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
BMS Wind Ensemble | 長老にメールする | 団費について | 団員専用 (パスワード設定中) |
リンク | ||
History | 「長老とBMS」〜2001年 | |||||
活動内容(長老の練習回想記) | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |
2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | ||
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | ||
2022年 | ||||||
来訪者専用掲示板 | 団員専用掲示板 | BMS Facebook | BMS Twitter | サックスの長老のFacebook | ||
全日本吹奏楽コンクール戦績 | 1989年〜1994年 | 1995年〜1999年 | 2000年〜2004年 | 2005年〜2009年 | 2010年〜2014年 | |
2015年〜2019年 | 2020年〜2024年 | |||||
全日本マーチングコンテスト戦績 | 2008年〜 | |||||
全日本アンサンブルコンテスト戦績 | フルートアンサンブル | クラリネットアンサンブル | サキソフォーンアンサンブル | 木管アンサンブル | ||
金管アンサンブル | バリ・テューバアンサンブル | 打楽器アンサンブル | ||||
定期演奏会のあゆみ | 甲子園演奏記録 | フォトライブラリー |