■入会について(原則)

  ○日本循環器学会本会(事務局:在京都)正会員は、同時に各々が居住する地区の
   支部に属することになります。但し、海外在住外国人は除きます。

  ○年会費は、本会年会費(13,000円)と支部年会費(2,000円)を併せて一括徴収
   (15,000円)させていただきます。

  ○留学者については支部年会費を徴収しますが、海外在住外国人は免除します。

  ○四国支部のみの入会は認められていません。




■会費納入について

  ○年会費が納入されていないと刊行物や地方会案内等の送付先リストから自動的に
   除かれてしまいます。また、2ヶ年滞納されますと会員資格も失われますので、ご注
   意下さい。

  ○刊行物や地方会案内等は日本循環器学会に登録されている情報を基にお送りして
   います。各書類が希望する宛先に届かない場合は、ご自分の登録内容、会費納入
   状況をお確かめ下さい。

  ○留学による休会制度はございませんので、留学期間においても会員としての資格
   を継続していただく必要がございます。留学届・帰国届の諸手続きを行って下さい。




■各種手続きについて

   日本循環器学会ホームページを開き、目次の「各種手続・お申込(刊行物等)」
   より必要用紙を請求し、手続きを行って下さい。詳細につきましては、本部へ
   お問い合わせ下さい。
    □入会の申込みについて・・・経理担当
    □住所・勤務先の変更、留学・帰国の手続き、
     退会手続きについて・・・総務担当

   (社)日本循環器学会 
    〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目18番地13号 神田中央ビル6F
    TEL:03-6775-9111
    E-mail:admin@j-circ.or.jp(代表)  Keiri@j-circ.or.jp(経理担当)  




■会員情報の照会について

  日本循環器学会では、会員の個人情報に関してはセキュリティ重視の方針により、
  本部事務局のみで一括集中管理・更新をさせていただいております。従いまして、
  支部事務局では会員の個人データを保持しておりませんので、会員番号、会費
  納入状況などに関する個々のお問い合わせに関しては、全て、本部事務局へ直接
  ご照会くださいますようお願い申し上げます。




■専門医単位登録について


  専門医カードが発行されました。四国支部では第86回四国地方会より専門医単位
  登録にご利用していただけます。従来の手書きによる単位登録受付も行います。




地方会名称の変更及び事務局移転のお知らせ

  ○事務局移転のお知らせ(※令和6年4月1日より)

    (新住所) 〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮 
           高知大学医学部老年病・循環器内科学内

    (旧住所) 〒760-8573 香川県高松市丸の内2-5 ヨンデンビル新館3階


  ○地方会名称の変更
   日本循環器学会規程の再編に伴い、定款施行細則が制定されました。
   これにより、地方会の名称が日本循環器学会四国支部となりました。
   また、支部開催の学術集会名称も変更になりました。
   (地方会一覧をご参照下さい。)




■臓器提供意思表紙カード

  四国支部では臓器移植普及活動に賛同し、臓器提供意思表示カードの配布に協力
  しています。同カードをご希望の方へは当事務局より送付いたしますので、必要枚数、
  送付先等を四国支部事務局までご連絡下さい。
  臓器移植に関する詳しい情報は、(社)日本臓器移植ネットワーク(フリーダイアル
  0120-78-1069)へお問い合わせ下さい。




■ご意見をお寄せ下さい

  会員の皆様へ地方会の案内等、最新の情報をご提供できるよう、定期的にホーム
  ページを更新いたしております。
  このホームページ及び四国支部事務局に関するご意見ご要望をお寄せ下さい。

   (社)日本循環器学会 四国支部 
    〒783−8505高知県南国市岡豊町小蓮
    高知大学医学部老年病・循環器内科学内
    TEL&FAX:087-884-1923  E-mail: jcs-shikoku@ma.pikara.ne.jp 





LINK
事務局から
ACLS物品貸出
ACLS講習会情報
地方会一覧
会則・役員
HOME