本文へジャンプ

【通信販売】

ゆず玉・ゆず果汁(ゆず酢)のご注文


このホームページをご覧いただいた全国の皆さまにも、
「私たちの育てた海川の柚子を知って欲しい!」との思いで、僅かな数ですが
徳島の山村海川から、生産者直売という形で通信販売をさせて頂く事になりました。

個人農家のことですので、多々不手際等あるかと思いますが
何卒よろしくお願いします。
 お届けは「ゆうパック」、お支払は「代金引換または振込み」からお選び頂けます。
お振込をご選択の場合は、入金確認後の発送とさせて頂きます。
ご了承下さい。


なお、ご注文、お問い合わせにつきましては、離れて暮らす娘がお受けいたします
ので、何でもお気軽にお問い合わせください。
数量のご要望、ゆず玉とゆず果汁のセット販売、配達日時のご相談など、
できる限り対応させて頂きます。
農園と自宅が離れているため、配達日時につきましてはご希望に添いかねる場合が
ありますが、悪しからずご了承下さい。



    -------------お知らせ-------------



 
   <2024年産 ゆず玉、ゆず果汁の販売予定>

 いつも当家のホームページをご覧いただきありがとうございます。

  昨年もご報告させて頂きましたが、老夫婦と息子、総勢三人での収穫、選別、
 搾汁、出荷といった作業も、1日にできる量が減ってきています。
 昨年まで週末毎に手伝いに来てくれていた娘も今年は柚子園に滞在して一緒に作業を
 してくれることになりましたが、これまでのように計画的に作業を行えるかが不安な
 ところもあります。
  こうした状況から、誠に申し訳ございませんが本年より出荷作業につきましては
 収穫や選別、搾汁作業の進捗状況により出荷準備が整った都度に、それまでに頂いた
 ご注文分を順次発送させて頂きたいと思います。
 発送の見通しがついた時点でメールにて発送予定のご連絡をさせていただきますので
 なにとぞご了承くださいませ。
  これにかかわらず、お急ぎの方や日時の指定など、特にご要望のある場合には
 ご注文時や、発送予定のメールをお送りした際にお知らせいただければ
 出来る限り対応させていただきます。

 なお、今年のご注文受付は11月24日まで、
 ゆず玉、ゆず果汁の発送は12月23日までとなります。

  本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 ご注文受付期間           ~11月24日
 ゆず玉ゆず果汁 発送予定      ~12月23日


                            2024年11月2日



   <ゆず果汁とゆず玉を同時にご注文頂いた場合の梱包について>

 ゆず果汁とゆず玉を同時にご注文頂いた場合の梱包方法について試行錯誤して
 まいりましたが、ご負担いただく送料の事も考慮した結果、瓶専用のダンボール箱の
 空いたスペースにゆず玉を入れ合わせさせて頂くのが最善と判断しました。
 見栄えは良くありませんが、田舎の農家の事ですので、ご容赦下さい。



    ------------------------------



<ゆず玉>

化学肥料や農薬・除草剤等は一切使わず、長年の下草刈りと有機肥料のみでできた
腐葉土で自然の恵みのままに育てていますので、見た目はあまり良くありませんが
果皮は固めで香り高い、露地栽培の柚子玉です。
ダンボール箱に直接(みかんのように)詰めてお届けします。
収穫後も保存料など全く使用せず、昔ながらの貯蔵庫で保存しているため、
時間と共に果皮が軟らかくなり品質も低下しますので、
ご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい。
生ものですので到着後はなるべく早く開封して頂き、ご使用されますようお願いします。





<ゆず果汁>
  賞味期限 1年 保存方法 要冷蔵(10℃以下)

加熱処理せず添加物等も一切不使用で、搾ったままを瓶詰めし、冷蔵保存しています。
果汁の上にたまった浮遊物は「あびす」と呼ばれ、香り成分でもあり、 
柚子の品質を維持してくれる大切なものですので、捨てずにお使いください。 
また開栓時に噴き出す事がございますので、ご使用の際は一度フタを開け、
閉め直してよく振って「あびす」がよく混ざった後、落ち着いてから開栓してください。

昔ながらの手搾り機でしっかり果実を搾る、木頭地方では昔から親しまれてきた
ゆず果汁です。
自然のままの香りを味わって頂けるように、果実の鮮度が落ちないうちに搾ります。
少し苦味がありますが非常に香りが高く、お料理やドリンクにお使い頂けます。
この地方では昔から、魚のお寿司やちらし寿司、お鍋のポン酢などに利用して
その香りを楽しんでいます。
焼肉などのわさび醤油に加えてもさっぱりとして喜ばれています。






 2024年産 ゆず玉・ゆず果汁


  ご注文、ご予約受付
      ゆず玉、ゆず果汁とも :~11月24日

  発送予定
      ゆず玉、ゆず果汁とも :~12月23日




 お値段(送料別) 
 
 お値段表中の、2、4、8回という表記につきましては、
 過去7年間のご注文回数+今回のご注文の合計とさせて頂きますので
 「2017年以降のご注文回数+今回」の合計回数に応じて
 割引率を適用させて頂きます。


 
    ゆず玉   (一箱当たり 消費税込み)

                       初回      2回目~    4回目~    8回目~    
                              (15%引き)   (25%引き)   (30%引き)

  小箱     1kg( 7個前後)  1,370円  1,160円   1,030円     960円

  中箱     2kg(15個前後)  2,300円  1,960円   1,730円   1,610円

  大箱     5kg(35個前後)  5,030円  4,280円   3,770円   3,520円


    ゆず果汁 手搾り果汁   (一本当たり 消費税込み)

                     初回       2回目~    4回目~     8回目~    
                             (15%引き)   (25%引き)    (30%引き)
 
  300ml入り          2,180円   1,850円   1,640円    1,530円 

  720ml入り          3,330円   2,830円   2,500円    2,330円 

  1800ml入り         5,480円   4,660円   4,110円    3,840円 

 ゆず果汁は、11~2月の間は常温便でお届けしていますが、
 非加熱ゆず果汁100%で保存料等は一切使用していませんので、
 気温の高くなる3月以降は輸送中に発酵が進む場合があるのでチルド便をおすすめします。


一軒の農家のみの生産量のため、数量に限りがありますので売り切れの際はご容赦下さい。
また一年一年、収穫量に変動があるため、やむを得ず価格を変更させて頂く場合があります。




送料

改定日:2018年11月のご注文から

下記のゆうパックの運賃表の金額

ゆうパック基本運賃表 リンク
https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge/ichiran/36.html


また、
代金引換でのお支払いや、チルド便につきましては別途手数料がかかります。

お振込をご希望の場合はご注文頂きました際にお伝え頂ければ、
こちらの振込先(ゆうちょ銀行)をご案内致します。
お振込を確認後に発送させて頂きます。

ご注文頂いた際に送料の詳細をメールでご連絡させて頂きます。

例)
  ゆず玉2㎏             80サイズ
  ゆず玉5㎏とゆず果汁720ml 2本  100サイズ



今回の改訂でお客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げます
と共に、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。


複数ご注文の場合、できる限り1個口にまとめてお送りしますが、組み合わせによっては複数口
になってしまう場合もございます。



お歳暮などの贈答用に、300mlサイズは別途300円でラッピングもできます。

  


 ご注文受付 

ご注文はこちらから : kainoyuzu@ma.pikara.ne.jp


お客様の
「お名前」
「郵便番号」
「ご住所」
「お電話番号」
「メールアドレス」
「ご注文内容(商品、数量)」
「お支払い方法」代引き または 振り込み(領収書が必要な方はその旨)
 をメールにてご連絡下さい。

一両日中に折り返し、確認のメールを送らせていただきます。






<<ゆず果汁を使ったおすすめレシピ>>

●ゆずソーダ/ 柚子果汁2、炭酸ソーダ8。  お好みで蜂蜜を加えてどうぞ
 (ちなみにじいちゃんはスポーツドリンクにゆず果汁を入れて飲んでます。)

●ゆずドリンク/ 柚子果汁1、水またはお湯8、蜂蜜1
  寒い時はホットがおすすめ。

●ゆず酎ハイ/ 柚子果汁に焼酎、水を加えて。

●ゆずドレッシング/ オリーブオイル3、柚子果汁7、しょう油7、砂糖3、酒2。
             お好みで自然塩、コショウ、にんにくなどを入れ混ぜる。

●ポン酢として水炊き、鍋物に。
  ( ちなみに我が家の手作りポン酢は、柚子果汁と醤油をベースにして、
   薬味は好みで大根おろし、刻みネギ、すりごま、七味などを加えて作ります。)

 また寿司、酢の物、刺身、焼き魚などに幅広くご利用いただけます。




  お問い合わせ  



申し訳ございませんが不定期で通っていますので、お問い合わせはメール
もしくは携帯電話での対応とさせていただいております。
メール、電話につきましては、離れて暮らす娘がお受けしますので
ご意見、ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ用メールアドレス :kainoyuzu@ma.pikara.ne.jp

お問い合わせ用電話番号    :080‐3925-8167 (SoftBank)
                        

お電話での対応は、AM9:00~PM5:00 までとさせて頂きます。
もし出られない場合は、番号通知して頂ければ後ほどこちらからかけ直させて頂きます。


-------------------------------------------

木頭ゆず 海野

〒771-6328
徳島県那賀郡那賀町海川字ウエノウチ135
                     海野洋史
電話 050-8800-3176(留守番)
メールアドレス: kainoyuzu@ma.pikara.ne.jp



                    Kaino Yuzu