香川県高松市で、5インチゲージのミニ列車を楽しんでいます。

2016年


2016年10月9日(日)〜10日(祝・月)
ゆとりすとパークおおとよ(高知県大豊町)さんから、ミニ列車運転ご依頼をいただきました。

10月9日(日)
肌寒い朝ですが、元気なお客様が一番列車に乗車中です。



午後からは気温が少し上がり、お客様の姿も増えました。



素敵な笑顔のお嬢様に乗っていただくと、私も笑顔です。



10月10日(祝・月)

静止画で、ゆとりすとパークおおとよの簡単な路線ガイドです。

駅を発車した列車は反時計回りで運行します。



右手から車庫線が本線に合流します。



正面には四国山地。キハ181はこれを目がけて走ります。



左手には小山があって、反対側が見えないので実際よりも距離を長く感じます。



S字カーブが見えます。S字カーブの間には、直線が短いですがきちんと設置されていて、安全への配慮を見ることができます。



S字曲線を通過するとこの路線のハイライト「鉄橋」が現れます。



この鉄橋は結構な高さがありますよ。何か物を落とすと回収するのは困難ですので、落とさないように気を付けてくださいね。



鉄橋を通過中のキハ181、実物に似たゴオーッと言う轟音とともに通過します。



鉄橋を渡り終えると間もなく終点です。



終点の駅が見えてきました。1周138mの旅でした。




2016年7月30日(土)〜31日(日)

夏休みでの運転は初めてです。
7月30日(土)  準備をほぼ終えました。



車庫線には「ゆとりすとパークおおとよ」様が日除けのターフをご用意くださいました。これは助かりました。
キハ181の右側には大西さんの金太郎機関車EH500が。



今回初お披露目は中條さんの桃太郎機関車のEF210。後ろの「ことでん」号はご愛敬。



今回唯一のミニSL。風車を背に走っているのは加藤さんのミニSL、BR24蒸気機関車です。




7月31日(日)  雲海とガスで、遠くの山並みが殆ど見えません。



展望台には山の名前が紹介されています。晴れた日には是非!!



眼下にはミニSL線路が見えています。



青空を背に記念撮影。




2016年5月1日(日)、3日(祝・火)〜5月5日(祝・木)
「ゆとりすとパークおおとよ」様からミニ列車の運行依頼をいただきました。

5月1日(日) きれいな雲海が発生していました。


5月1日(日)はキハ181と大西さんの金太郎機関車でした。



5月3日(祝・火)は荒天でしたので、中條さんの700系ひかりレールスターをグラスハウス内で運転することに。キハ181は運休です。



5月5日(祝・木)は好天でした。この日は加藤さんと運転です。



加藤さんのBR24です。



こちらには赤い鉄橋があり、実感的な轟音がします。



加藤さんが運転を休憩中にたくさん記録していただけましたので、その一部を。






2017年


2015年