あらかんゴルフ

「HC23->18」(3~4年目)
90から80台が出だしレッスンで感じたこと!

 ピンに近づけようと大きいクラブでピンを狙うのではなく、OB、池、バンカーがない方向に自信のあるクラブで打つと大叩きしない。また、グリーンを狙うときは100Y位のフラットなところからPWやAWで打つのがミスが少なく、短いパットも行って帰ってよりカップ際に寄せて入れる

 3Wと5I以外は番手なりの距離が出るが、ドライバーのスライスは治らずアイアンは右に左に行き、プロからは3Wの練習とアプローチのダフリ防止、アイアンは方向性を出すよう指導を受けました。

 バックスイングで右膝を動かさず、トップはクラブが立つようにすると、方向性が良くなりパーオン率が上がりました。 また、この頃から80台が出るようになり、3年目は86から109で平均34パット、4年目は81から107で平均34パットでした。アイアンの方向性とアプローチが良くなれば、時々大叩きがあっても90台は可能です。

◆スイング一般

  • 左グリップのインパクトはしっかり、インパクト以外は力を入れない
  • スイング中は体の正面にグリップがあるように、両肘は胸に付けて正面でインパクト、スイング中腕の三角形が崩れないようにする(両脇を絞めると方向が良い)
  • アプローチは手前から攻め、ピン奥に付けない、左体重の小さいバックでしっかり打ち、グリーンエッジに落とし転がす
  • セカンドOBが出たら番手、方向を変える(3連続OBにしない)
  • パターは、左体重でボールは左踵前、肩を上下に動かして打つ
  • パターでスタンスが取れないときは、お先しない

◆ドライバー

  • 朝一のドライバーは、肩を回し体幹で打つ(関節が固いので左に行きやすい)
  • ドライバー・3Wが不調のときは、ボールを抱えるように懐を大きくテイクバックする
    (高くやや右方向に飛ぶ)
  • ドライバーは体の正面にグリップがあるように打つ(これ大事)
  • ドライバーは、右足の内側で蹴る
  • ドライバーはバックスイングで少し右にスライド(スウェイ)している。右足の角度が変わらないよう踏ん張る
    (腰が左に戻らないと左に、戻りすぎると右に飛ぶ)

◆フェアウェイウッド

  • 3Wはフラットなスタンスでないとダフル、傾斜面は5W、7W を使う(これ大事)
  • 3Wもティアップした気持ちで打つ(気持ちが大事)
  • 3Wは、インパクトで頭をボールの右側に残すと高く上がる(ビハインド・ザ・ボール)
  • 3Wは、ヘッドを体の中心に構える(ティアップするときは左寄り)
  • 3Wは、アドレス時に左手を突っ張らない。力を抜いてリラックス
  • 3Wは、大きく円を描くように打つ(トップをコンパクトに振るほうが方向性が良い)
  • 3Wは、手の三角を崩さないよう、両脇を絞めたスイング(これ大事)
  • 3Wのインパクト時に軸が左に行かないよう正面でインパクト
    (左に引っ掛けるのは、インパクト後右脇が開いているか、軸が右寄り)
  • 3Wで右に行くときは、イン側(背中側)に引きすぎている。また、左小指を締める
    (強く握りすぎて左ひじが伸びないように)
  • 3Wの左足上がりは、フックするので右いっぱいを狙う(グリーンも右端)
  • インパクトで右肩が下がらないよう、左に低く抜くように打つ
  • ウッドでボールが上らないときは、ボールの右を見て(右側体重)インパクト
  • 5Wでグリーン近くまで持って行けると楽になる
  • フォローは、クラブを立るように(祈るように)フィニッシュ

◆アイアン

  • アイアンが不調のときは、ボール後方にテイクバックし、切るよう(剣道の袈裟懸け)にダウンスイングすると真っすぐ飛ぶ
  • 方向性を出すときは、脇を締める。100Y辺りで自身のあるクラブを作る
  • ワンクラブ上げて打つときは、10センチは短く握る
  • インパクトは、腰が左に回らないよう正面でインパクト(これ大事)
  • ダウンスイングで体重を掛けるように打ち下ろすと、ドロー気味になるが飛ぶ
  • ショートアイアンで距離を打ち分けるときは、トップの大きさを変える(フル、ハーフ、クォータなど)
  • 5Iは7Iと同じリズムで右脇を閉じるようにダウンスイングし、コックは使わない
  • 5Iは両脇を閉め、体寄り(内側)でヒットする
  • 5Iは、タメを作って正面でインパクトする(低重心クラブはレベルブローでも飛ぶ
  • 5Iが散らばるときは、7Iのように振る。左グリップを引き降ろすように打つ
  • 7番5番で左に引っ掛けるときは、トップでクラブが寝ているので、クラブを立てる
  • 9Iでドローになるときは、ダウンスイングで右脇を内側に付ける(インサイドアウトは余計ドロー
  • インパクトからフィニッシュで、右腰を前に出すように体を回転し、正面まで回す(これ大事)
  • PWのバックスイングは左腰が前に出ている(右腰を後ろに引き、ダウンは左腰を後ろに引く
  • GWの110Yを100Yの距離に落とす。テイクバックは、左踵を上げず、ベタ足で打つと方向性が良い
  • AWは、テイクバックは、左踵を上げず100Yを90Yに落とす(ハーフスイング)
  • 体の正面でインパクトし、左脇が開かないよう両脇を閉め、グリップが体の近くを通るように振る
  • 冬場もアイアンはしっかり打ち込む

◆アプローチ

  • アプローチは手前から攻め、ピン奥に付けない。小さいバックでしっかり打ち、体重が右に残るとダフル(これ大事)
  • アプローチは、グリーンエッジに落とし転がす(これ大事:奥からは下りの逆目となる)
  • つま先上がりの100Yはフェード系で10Yショートする。50Yはドローに出るので左体重で打つ
  • SWの70Yは、アウトサイドインに抜いて、ヘッドを返さない(落ちて転がらない)
  • SWのアプローチは、ボールの下に打ち込んで低く抜く
  • アプローチのバックスイングで、右脇が開いている(これ大事:アウトに上げても両肘は胸に付ける
  • SWがダフっている。テイクバックは、フェースが開かないよう下向きに引く
  • 8番9番のピンが近いランニングアプローチは、エッジ手前2メートルくらいのところに1クッションする
  • アプローチは、30ヤードの半分に落ちて転がらない球を打つ
    (フェースを開いてオープンスタンス=バンカーショットに似ている)
  • ランニングアプローチは、何番を使っているかー>転がしは8I、上げるときはSWを使っている
  • フェースを返さずに打つと転がらない玉、返すと転がる玉になる
  • ランニングアプローチでは、インパクト後ヘッドを返して抑える
    (ヘッドを立てるように打つと、ランが出る)
  • フェースを返さず目標方向に抜くと、ピッチエンドランとなる
  • 短いランニングも、払うのではなく打ち込むとダフらない。また、短い距離はバックスピンがかからない
  • 打ち上げ(砲台グリーン)のランニングでは、PWの選択もあり
  • ピッチングは距離は必要ないので、バックスイングは小さめでよい(これ大事:右ひじを閉めるように)
  • アプローチがダフルとき、右脇を付けて真後ろにテックバックし、インパクト後は体の回転で低く滑らす
  • ラフ・逆芝のアプローチは、クラブを吊るように持ちトウで打つ
  • 左足下がりのアプローチは、斜面にフラットになるようアウトサイドインに振り抜く(これ大事)
  • アプローチは、落ちたボールが右に行くように打ち、フェースを斜めに使う(スライスライン)
  • 風が強いときは、1クラブ上げ(PWー>9I)スイングを小さくして打ち込む
  • アプローチが散らばるときは、右腕の内側で振り切る、又は、アウトサイドインに振ってもよい
    (右脇が開いて手首が返ると左に引っ掛ける)
  • アプローチでもスクエアにグリップする
  • トップでは、クラブは少し右に傾く
  • インパクトで左脇を閉める(左脇が開くとクラブが寝て降りてくるのでダフル)
  • インパクト後、体が正面を向くまで両脇は閉じたまま、 その後クラブを上げながら左脇が開く(これ大事)
  • 枯れ芝の30Y以内はピッチエンドラン、50Yは遠すぎるので上げる
  • ダフルときは、払うのではなく打ち下ろすようにする
  • 冬のベアグランドでも、フェースを開いて打つとトップやダフリがない
    (アウトサイドからインサイドに斬るように打つ)

◆パター

  • パターのライ角に注意。トゥアップは左に、ヒールアップは右に曲がる
  • パターが吊るようなフラットフェースになっているので、右に行く
  • プロのパットは、左体重でボールは左踵前、肩を前後に動かして打つ
    (左に回すと引っ掛けるので肩を上下させる)
  • パターは左体重でハンドファーストに構え、両脇を締めて肩の上下動で振る(これ大事)
  • ボールの中心の上を打つと順回転がかかり、芝目に左右されず伸びる球が打てる
  • ピン型パターは、ハンドファーストでボールを中心に置き、左脇を締めてショルダーストローク
    (オフセットがあるのでボールは右側、マレットは左ボール)
  • ロングパットは、脇を締めたまま背骨の回転で打つ(アッパーブローに順回転)
  • ショートパットは、左肩を固定し肩をカップ方向に動かす
  • ショートパットは左足体重、左脇を締めて左手でクラブを吊り、右手で一番下を持ち力強く押し出す(これ大事)
  • パターでスタンスが取れないときは、お先しない
  • フェースを真直ぐに構え、カップ方向に前後する素振り練習をする