4. 水中ガス切断(目次)
4.1 ガス切断の原理
ガス切断は鋼材の酸化燃焼反応により進行します。鉄鋼表面から表面近傍の鉄鋼内部で生じる様々な酸化反応について紹介します。
4.2 鉄の酸化と燃焼
鉄の切断は、切断酸素ガス流と鉄表面との間に鉄や酸化鉄の溶融スラグ層が発生し、そのスラグ層にガス流から酸素が進入して、内部で生じる酸化反応により発熱するエネルギーが鉄基材を溶かして進行します。
4.3 切断能力
内部の酸化反応で切断が進行する為、切断速度はあまり速くありませんが、1mを超える基材の切断が可能です。
4.4 予熱炎
陸上では予熱炎にアセチレンを良く使用します。アセチレンに圧力がかかると爆発するために、水中では燃料ガスには色々工夫しています。水素なども有力な燃料ガスです。
4.5 切断品質
鉄の酸化反応により最初に生じる酸化鉄は鉄自体の溶融温度より低い温度で液体状態を保ちます。このため、酸化鉄のスラグ層は鉄表面を流れ去りやすく、平滑な切断品質が得られます。
4.6 ガス切断現象
ガス切断に係る色々な面白い現象の解説を行います。
4.7 水中ガス切断
水中ガス切断に関する基礎的な研究結果を紹介します。
4.8 原子炉ガス切断
非常に厚い原子炉圧力容器鋼材の切断技術に関して紹介します。
4.9 メガフロート解体
メガフロートを水中ガス切断により効率的に切断した結果について紹介します。
4.10 メタルジェット
鉄の持続的燃焼作用を利用してステンレス鋼をガス切断する技術について紹介します。
データや写真の多くは、私の上司・先輩であった、住友敬さん、榊原実雄さん、立岩文数さん、村尾安一さんたちの汗の結晶です。生意気で至らない後輩でしたが、どうもありがとうございました。当時の解釈とはまったく異なる解釈を施しているものも多々ありますが、お許しください。
次ページ(4.1 ガス切断の原理) 2013.11.25作成 2016.8.17改定